武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

六仙公園Rokusen Park

公園の概要

この公園は、東久留米市のほぼ中心に位置し、北多摩地域における緑の拠点として計画されました。
雑木林等の武蔵野の原風景を再現し、東京の名湧水にも選ばれている「南沢緑地」の涵養地となるよう、また、災害時等の避難広場としての防災機能をもった公園として整備する予定です。

基本情報

問合先

TEL 0422-31-6457
※間違い電話が増えております。番号をよくお確かめの上おかけください。
野川公園サービスセンター(AED設置)
〒181-0015
三鷹市大沢6-4-1
お問い合わせページはこちら

開園年月日

平成18年4月1日

開園面積

50,112.04平方メートル(平成27年6月1日現在)

主な植物

エゴノキ、ケヤキ、クヌギ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ

施設

水景施設、芝生広場、パーゴラ

アクセス

所在地 東久留米市中央町三丁目
交通 西武池袋線「東久留米駅」から西武バス「中央図書館」下車 徒歩15分
問合先 野川公園サービスセンター
TEL 0422-31-6457
※間違い電話が増えております。番号をよくお確かめの上おかけください。
地図 むさしのの都立公園マップ

公園マップ

六仙公園マップ

ダウンロードする 公園マップをダウンロードする(PDF) (印刷する方もこちらからお願いします)

施設

わき水広場 わき水広場には、地下水を利用した水盤が設置してあります。入口広場へ向かって流れ、再び地Ï下水に還元されます。

その他の施設

第八小学校
記念広場
東久留米市立第八小学校跡に卒業記念碑などがあります。
野外学習広場 縄文の丘や遺跡モニュメントがあります。
かたらい広場 広場に設置されたベンチの一部には防災機能もあります。
多目的運動広場 子どもたちがボール遊びなどを楽しめます。
健康遊具
遊具
Ï

page