武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

武蔵野公園 オフィシャルブログ

2022年1月1日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
2022年、私たち、西武・武蔵野パートナーズは皆さまと「人、自然、まちが元気になる公園づくり」を継続して進めてまいります。

 

2021年は新型コロナウイルス感染症の広まりがあった中でも多くの方に公園をご利用いただきました。

 健康の大切さが再認識される中で、公園に求められるニーズが高まったものであると考えています。

それに対して私たちはWEBを活用したイベントの開催や動画配信など、感染拡大に配慮しつつ、皆さんの心の健康、体の健康が公園利用を通じて図ることができるよう取り組んできました。

 今年度も皆さんが安心して公園でのひと時を楽しみ、自然に触れあい、公園を中心に町が元気になるように取り組んでまいります。

 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2022年元旦 武蔵野公園スタッフ一同
絵柄面_オカトラノオ-校正用

その他 | 管理者avatar

2021年12月26日

サービスセンター 年末年始休館のお知らせ

いつも武蔵野公園をご利用いただきありがとうございます。

当サービスセンターは12月29日(水)~1月3日(月)の間、休館いたします。

 

野球場、BBQ広場も同期間利用を休止いたします。

多目的トイレ、駐車場は通常通りご利用いただけます。

 

新年は1月4日(火)から開館いたします。

 

 

 

サービスセンター前に門松を飾りました。

 

ブログ用1226_1

 

 

じゃーん、

武蔵野公園維持管理スタッフ製作の門松でーす(‘▼’)ノ

 

 

ブログ用1226_3

 

 

園内にあるロウバイや黒松で飾りました。

 

ブログ用1226_2

 

休館中、ロウバイのつぼみが開きそうですね。

 

本年は誠にありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

その他 | K.Y.Parkavatar

2021年12月25日

門松づくり

ブログ用門松5

 

12月、維持管理スタッフによる門松づくりが始まりました。

 

 

日常業務の合間を縫い、少しづつ進んでいきました。

作業は土台を飾るワラを揃え、束ねるところからスタートです。

 

ブログ用門松1

 

 

次は竹の準備。

飛地公園から竹を取ってきて、斜めに切ります。

一番、神経を使う作業だそうです。

 

ブログ用門松2

 

 

うまく切れたかな・・・?

 

やった!

切り口が笑っていました(*^▽^*)

 

ブログ用門松3

 

 

竹を切った後は土台をワラで飾り、縄をしっかりと巻き付け結びます。

 

ブログ用門松4

 

 

門松に飾る植物は園内に生えているものも使いました。

よい素材があったとか。

 

完成した姿は26日にお披露目します(*‘▼‘)

その他 | K.Y.Parkavatar

2021年12月18日

■年末年始 BBQ広場ご利用のお知らせ■

 

 

武蔵野公園BBQ広場は、

 

************

2021年12月29日(水)~2022年1月3(月)までの間、休止いたします。

************

 

新年は1/4(火)から利用開始です。

 

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

園内施設の紹介 | K.Y.Parkavatar

2021年12月12日

■野球場のご利用に関するお知らせ■

いつもご利用ありがとうございます。

野球場に関するお知らせです。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

①12/20(月)~2022年2/28(月)まで9:00~11:00の枠を霜の影響のため休止といたします。

 

②12/29(水)~12/30(木)は園内電気設備修繕のため終日休止といたします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

 

園内施設の紹介 | K.Y.Parkavatar

2021年12月5日

SC前にクリスマスツリー登場!

ブログ用クリ飾り2

 

こんにちは(*^-^*)

12月に入りました!クリスマスがやってきます。

街中もクリスマスムードが高まってきましたね♪

 

 

先日、サービスセンターでもクリスマスツリーの飾りつけをしました。

ブログ用クリ飾り

 

 

高さ180㎝ほどのツリーです。

松ぼっくりなどのオーナメントを飾り付けます。

ブログ用クリ飾り4

 

 

雪だるまちゃんもいます。(夕方は光るよ)

ブログ用クリ飾り5

 

 

 

公園らしく、周りに動物たちを呼んで、完成!

ブログ用クリツリー

 

 

ご来園のおじいちゃんと双子ちゃんがツリーの前でパチリ★

(また来てくださいね!)

ブログ用クリツリー2

 

 

 

近頃は16時過ぎると瞬く間に暗くなります。

サービスセンター閉館前17:30まではナイト仕様に。

ブログ用クリツリー3

 

 

ぜひ見に来てくださいね~(*^▽^*)

ブログ用クリ飾り3

園内施設の紹介 | K.Y.Parkavatar

2021年11月28日

モミジの紅葉がとてもキレイになりました!

ブログ用じゅうたん

 

こんにちは。

だいぶ冷え込むようになりましたね。

イチョウは落葉し、じゅうたんとなりました。

 

 

園内全体の紅葉は、まだまだ見頃です。

ここ一週間は、たくさんのお客様が見にいらっしゃっている野川沿いのモミジ。

ほぼ紅葉し、とても良い状態です。

ブログ用モミジ1

 

 

モミジのトンネルで写真を撮ると素敵ですよ♪

ブログ用モミジ4

 

 

サービスセンター前から野川沿いまで10分足らずで着きますが、

少し遠回りして、試験場側の園路から苗圃を回り込むように歩いてみましょう。

水栓広場(水飲み場のある広場)付近でも素敵な景色に出会えます。

ブログ用園路

 

ここから苗圃に向かう道にもモミジがあり、

まるで燃え盛るように赤々としています。

ブログ用モミジ3

 

今週いっぱいはキレイな状態で鑑賞できると思います(*^^*)

ブログ用モミジ2

 

 

そして、正面広場の花壇にチューリップを植えました。

来年の春が楽しみですね!

ブログ用植付け

季節の花、緑、生きもの | K.Y.Parkavatar

2021年11月18日

武蔵野公園は紅葉本番!

ブログ用モミジアップ

 

こんにちは。

11月も半ば過ぎ、武蔵野公園は紅葉本番となりました!

園内が色とりどり♪

ウォーキングにも最適な時期ですね。

写真↓は試験場側の園路です。ひんやりとした空気が気持ち良い場所です。

ブログ用園路

 

 

野川沿いのモミジはただいまこのような感じです。

全体的に赤くなってきましたよ。

 

ブログ用野川モミジ

 

第一調節池東側北園路から望むとまた素敵なのです!

ブログ用モミジ2

 

野川沿いを歩き、やまべ橋を渡ってバーベキュー広場へゆくと、イチョウの黄葉が楽しめます。

散り始めてはいますが、まだ鑑賞できますよ。

ブログ用イチョウ

 

ここからバーベキュー広場の中へ入ると、モミジバフウが紅葉中。

モミジバフウ

 

紅葉は一日一日と変わります。

スタッフも観察するのが楽しみ。

ぜひご来園ください!

季節の花、緑、生きもの | K.Y.Parkavatar

2021年10月27日

【イベントのご案内】森の地図スタンプラリー(デジタル)&特設オープンカフェ開催!

秋がだいぶ深まってきました。

紅葉も少しずつ進み、くじら山はらっぱではススキなどの穂が風に揺れています。
苗圃などでは、どんぐりもひろい放題です♪

気持ちの良い秋の空気の中、武蔵野公園では久しぶりにイベントを開催致します。

毎年、春と秋に開催している、武蔵野エリアを周遊する人気イベント「森の地図スタンプラリー」。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ここ2年はデジタル開催が中心になっています。

今回も、「第17回森の地図スタンプラリー」が10/16(土)~12/5(日)の期間で開催中です。
※詳細は以下サイトをご確認ください。↓
https://www.musashino-cotswolds.jp/%E6%A3%AE%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC/

武蔵野公園では、特に今週末10/30(土)と10/31(日)にオープンカフェを開催予定です。

軽食のキッチンカーが来るほか、武蔵野公園の特徴である国分寺崖線や、近くの浅間山公園の自然を紹介する展示パネル、
この日だけのリアルスタンプも設置予定!

秋のさわやかな空気を楽しみながら、公園をおさんぽがてらのぞいてみてください!

なお、新型コロナウイルスの状況次第では、急遽予定が変更になることもございます。
あらかじめご了承ください。

ご参加のみなさまも、マスク等健康対策にご留意のうえ、お気をつけてお越しくださいね!

イベント | もやんavatar

2021年10月21日

スポーツ教室再開および開催のお知らせ

みなさん、こんにちは!

スポーツコーディネーターの舘山です。

 

新型コロナウイルス感染症の影響で中止としていましたスポーツ教室ですが、

10月11日より再開しています。

検温や手指消毒、体調チェックシートの記入、マスク着用など

新型コロナウイルス感染症対策を実施しながら、開催しております。ぜひご参加ください!

 

武蔵野公園では、以下日程でスポーツ教室を開催予定です。

◎11月8日(月) ノルディックウォーキング教室

◎11月15日(月) はらっぱスポーツ教室

◎12月13日(月) 親子スポーツ教室

◎12月20日(月) はらっぱスポーツ教室

※12月の教室の申込は開催日の1か月前より受け付けます。

※上記以外の教室・日程は、詳細が決まり次第ホームページなどでお知らせします。

 

▽チラシはこちらから

ノルディックウォーキング教室チラシ

はらっぱスポーツ教室チラシ

親子スポーツ教室チラシ

 

▽イベント情報はこちらから

むさしのの都立公園|イベント情報

 

皆様のご参加、心よりお待ちしています!

 

スポーツコーディネーター 舘山

イベント | tateyamaavatar