2022年2月11日
■野球場のご利用に関するお知らせ■
野球場(大・小)は、積雪のため、
2/11(金)~2/18(金)まで使用を中止させていただきます。
尚、今後の天候状況によっては期間を延長する場合もございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
園内施設の紹介,工事・維持管理のお知らせ | K.Y.Park
2022年2月11日
野球場(大・小)は、積雪のため、
2/11(金)~2/18(金)まで使用を中止させていただきます。
尚、今後の天候状況によっては期間を延長する場合もございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
園内施設の紹介,工事・維持管理のお知らせ | K.Y.Park
2022年2月4日
こんにちは。
大寒を過ぎ、季節が変わってきているのを感じます。
ただいま園内では梅が綺麗に咲いています。
おすすめの鑑賞スポットはロウバイと並んで咲いている正面広場です♪
試験場側の園路にも白い梅があります。
そばに花が咲いている木は無いのですぐに分かりますよ。
(この写真は分かりにくいね…-_-;)
ロウバイ類もまだ見ごろですので、ぜひご鑑賞ください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
巡回中は鳥を探してキョロキョロしています。
先日は、いつも野川の方で見かけるアオサギを草むらで見つけました。
もっさりした動きが見ていて面白いです。何か獲物でもいるのでしょうか。
身近で見かけるヒヨドリですが、園内にも沢山います。
赤丸ほっぺがチャームポイントですね。
そして、冬鳥のシメを苗圃で見つけました(^O^)/ヤッタネ
高い枝に止まったのでお顔があまり見れず…
見たのは初めてだったので感激しました♪
また他のも探そう~っと。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
野鳥観察マナーアップキャンペーン中、サービスセンター前に野鳥写真の展示をしています。(2/13まで)
この鳥たちにも会えるといいですネ。
季節の花、緑、生きもの | K.Y.Park
2022年1月24日
ロウバイが咲き進み、見頃になってきました。
園内にはいくつか鑑賞スポットがあります。
前回1つご案内したので、今回は他の2か所をお話しします。
まずは、ロウバイに囲まれたい方におすすめの苗圃25番。
たくさん植栽されています。
背丈も低いので花を間近で鑑賞できます。
ロウバイはぷっくりした蕾が可愛いと思うんだな~。
▼場所
次は東広場のロウバイ。
日当たりが良いので、暖かい場所です。
近づくために枯れ草を踏み超えなければなりませんが…(-_-;)
こちらも間近で花を見られます。
青空に黄色い花が映える!
▼場所
※ご案内したロウバイは全て「ソシンロウバイ」です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
樹々が落葉した今は、鳥の観察がしやすい季節。
何かいないかな~と探したら、今日はツグミを見つけました!
サービスセンター裏手のあずまや付近で落ち葉をゴソゴソしていました。
まるまるとしていてカワイイですねぇ。
他の鳥も見つけるぞ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サービスセンターに鳥の観察マップをご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
野鳥観察はマナーを守って行いましょう。
季節の花、緑、生きもの | K.Y.Park
2022年1月21日
まん延防止等重点処置の適用を受け、下記スポーツ教室の開催を中止いたします。
・1/24(月) 親子スポーツ教室
・1/25(火) はらっぱスポーツ教室
・2/7(月) 親子スポーツ教室、はらっぱスポーツ教室
尚、お申込みをいただいているお客様には、こちらよりご連絡をいたします。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
イベント | K.Y.Park
2022年1月20日
使用中止施設についてお知らせいたします。
2022年1月21日(金)~3月21日(月)
【使用中止の施設】
・バーベキュー広場
①原則としてマスクの着用をお願いします。
※特にランニング時は専用マスク・バフ等を推奨致します。
他のランナーや通行者と十分な距離をとって下さい。
②こまめな手洗い・消毒をお願いします。
③人と一定の距離を確保して下さい。
④混雑している場所、時間帯を避けてご利用下さい。
⑤家族など少人数での利用をお願いします。
⑥大人数での飲食、飲酒はお控えください。
来園者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その他 | 管理者
2022年1月20日
まん延防止等 重点措置の適用に伴い、現時点ではバーベキュー広場の利用が
2022年1月21日(金)~当面の間
中止となりました。
今後、使用中止施設が追加になる場合もございますので、
ご利用前にはホームページのご確認をお願いいたします。
その他 | 管理者
2022年1月13日
▲ソシンロウバイ
園内各所でロウバイが咲き始めました。
辺りに良い香りが漂っています。
場所にもよりますが、全体的に3分咲きといったところでしょうか。
正面広場(花壇そば)のソシンロウバイが鑑賞しやすいです。
試験場側の園路ではロウバイ(内側が赤い)が鑑賞できます。
こちらもまだ咲き始め。
野川の方へ足を向けると、夏場よりカモが増えていました。
どうやらお隣の野川公園から移動しているようです。
お食事中。
可愛いです…♡
カイツブリもいるようですが、見つけられませんでした(・´з`・)
また探します。
季節の花、緑、生きもの | K.Y.Park
2022年1月10日
ただいま、親子スポーツ教室とはらっぱスポーツ教室の参加者受付中です!
————————–
コロナウイルス感染対策を徹底して開催いたします。
感染状況によっては内容の変更、中止になる場合がございます。
予めご了承ください。
————————–
■開催概要■
★親子スポーツ教室
親子でコミュケーションを取りながら運動を行うプログラムです。
日時:
①1月24日(月) 11:00~11:45(雨天中止)
②2月7日(月) 11:00~11:45(雨天中止)
場所:武蔵野公園 エントランス広場
対象:2~4歳の未就園児親子
定員:15名(先着順)
参加費:200円(税込・保険料込)
受付方法:電話(042-361-6861)または武蔵野公園サービスセンター窓口
詳細はこちら▼(2/7も内容は同様です)
https://musashinoparks.com/app/events/view/1682
〈教室風景〉
◆ロープ投げ
「なげる」「とる」動きを身に付ける運動。
ロープの引っ張り合いや飛び越える動きで「つかむ」「ひく」「とぶ」も身に付きます。
◆ボール遊び
ボールを使って「ける」「なげる」、相手から来たボールを「とる」動きを身に付けます。転がったボールを追いかけ、「あるく」「はしる」といった基本的な動きも自然と身に付きます。
お母さんお父さんと一緒に運動を楽しもう!
★はらっぱスポーツ教室
普段の遊びにスポーツの要素を取り入れたプログラムです。
日時:
①1月25日(火) 15:00~15:45(雨天中止)
②2月7日(月) 15:00~15:45(雨天中止)
場所:武蔵野公園 エントランス広場
対象:4~6歳の未就学児
定員:15名(先着順)
参加費:200円(税込・保険料込)
受付方法:電話(042-361-6861)または武蔵野公園サービスセンター窓口
詳細はこちら▼(2/7も内容は同様です)
https://musashinoparks.com/app/events/view/1693
〈教室風景〉
◆みんなで準備運動
◆ボールを使ってバランスをとる遊び
◆転がしドッジボール(ボールを転がしてドッジボールを行う遊び)
からだをたくさん動かして、運動の楽しさを知ろう!
皆様のご参加お待ちしております(^O^)/
イベント | K.Y.Park
2022年1月9日
武蔵野公園は、下記日程で遊具点検を行います。
日時:2022年1月12日(水) 9:00~
場所:きんと雲広場、遊具広場、はけの道沿い園地
点検者:㈱三英
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
工事・維持管理のお知らせ | K.Y.Park
2022年1月7日
野球場(大・小)は、積雪のため、
1/7(金)~1/16(日)まで使用を中止させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
園内施設の紹介 | 管理者