武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

野川公園でバーベキュー

バーベキュー広場のご利用について

            3月13日(月)より下記内容に変更になります。
 
・1サイトあたりの人数制限なし

  • 野川公園:バーベーキュー広場WEB予約お申し込み
    (専用サイトに移動します)

野川公園でバーベキュー

  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • 野川公園バーベキュー広場写真
  • パーキング233台
  • 売店あり
  • ペットOK
  • 駅・バス停から10分以内
  • お手洗いまで3分以内

野川公園おすすめポイント

園内に野川が流れる約40ヘクタールの広大な公園。バーベキュー広場はヒマラヤスギの林に囲まれた木洩れ日が気持ちのよい空間です。園内には大芝生や遊具もあり、親子で楽しむにはピッタリのバーベキュースポットです。

バーベキュー広場の定位置

バーベキュー広場の定位置

公園までのアクセス方法

  • 西武多摩川線「新小金井」または「多磨」下車 徒歩15分
  • 京王バス(調布-武蔵小金井)「野川公園一之橋」下車
  • 小田急バス(武蔵境-武蔵小金井)「野川公園一之橋」下車
  • 小田急バス(三鷹-朝日町・朝日町三丁目・車返団地)「野川公園入口」下車

手洗い等の手指衛生など基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。

  • 一層の安心・安全確保のため、「東京版新型コロナ見守りサービス」の利用や「TOKYOワクションアプリ」への登録にご協力お願いいたします。

バーベキュー広場のご利用にあたっての注意事項

  • 広場のみの提供ですが、広場内のイスやテーブルはご利用いただけます(器具の貸出、食材の販売はありません。)。
  • バーベキューを行う場所は広場内でご自由に選べますが、縄を張っての場所の確保等他の利用者を排除する行為はご遠慮ください。
  • 調理場はありません。
  • バーベキュー広場以外での火の使用は禁止です。
  • 直火ではなく、脚付きや台付きのコンロ等をご利用ください。
  • カセットコンロの上に鉄板をのせて使用することはできません。
  • 木材、廃材、古紙などを燃やすことはできません。
  • バーベキューゴミは必ず自宅に持ち帰り処分してください。
  • 給水場(水飲み場)が目詰まりするため、使用後の鉄板、網、食器類は自宅に持ち帰って洗ってください。
  • テント(シェード含む)・タープ・パラソル・ハンモック等の使用はできません。
  • バーベキュー広場内での遊びはご遠慮ください。野球やサッカーなどの球技、フリスビー、バドミントン、スラックライン、水鉄砲など他の利用者に危険や迷惑が及ぶもの。
  • 楽器演奏、スピーカーやマイクの使用、大声での歌など騒音になるものや、他の利用者の迷惑となるような行為はご遠慮ください。
  • 簡易プール等水を貯めるものはご利用できません。
  • 使用後の炭は所定の場所に捨て、消火を確認して下さい。
  • 荒天やバーベキュー広場に支障がある場合はバーベキュー広場を休止する場合があります。
  • その他、管理運営上支障がある場合は、ご利用をお断りすることがあります。ご了承ください。
ダウンロードする
バーベーキュー広場の利用案内をダウンロードする(PDF)(印刷する方もこちらからお願いします。)

page