武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

むさしのの都立公園のご利用について

公園のルールを守ろう!

公園はみんなの施設です。たのしく利用するために公園のルールをしっかり守って利用してください。

  • 公園のいきものは
    大切にしてください。
    いきものをとったり、
    傷つけるのはやめましょう。
  • 犬の放し飼いやフン、
    すき毛のポイ捨ては
    やめましょう。
  • 大きな音をだして騒いだり、
    危険なスポーツ行為や
    遊びなど、他人に迷惑を
    かける行為はやめましょう。
  • オートバイなどの
    乗り入れはできません。
    所定の場所にとめましょう。
  • 許可のない広告・宣伝・
    物品販売などの
    営業行為は禁止します。
  • 火気の使用はできません。

公園でよくある質問

  • 質問
    公園の開園時間はありますか?
    回答
    公園は24 時間開放しています。サービスセンターの窓口は 8:30 ~ 17:30 分まで開館しています。
    ※テニスコートの薄暮期間は除く
  • 質問
    公園のお休みはありますか?
    回答
    公園は年中無休で開放しています。
    サービスセンターと一部施設は年末年始は休館致します。
    ※野川公園 自然観察センター・自然観察園は月曜も定休
  • 質問
    駐車場はありますか?
    回答
    駐車場がある公園は下記です。
    野川公園、武蔵野公園、武蔵国分寺公園です。
    ただし、駐車台数に限りがありますので、公共交通機関でのご来園をおすすめしております。
  • 質問
    公園は無料ですか?
    回答
    公園は無料でご利用いただけますが、公園内にはスポーツ施設等有料の施設もあります。
  • 質問
    バーベキューはどうやって利用するのですか?
    回答
    事前予約が必要となります。詳細については「BBQページ」をご覧ください。
  • 質問
    スポーツ施設を利用したいのですが?
    回答
    スポーツ施設を利用する際にはサービスセンター窓口での受付が必要となります。
    またスポーツ施設の利用予約をするためにはスポーツ施設「利用者登録」の手続きが必要となります。身分証明書(運転免許証、保険証、学生証等)をお持ちの上、スポーツ施設のある都立公園のサービスセンター窓口までおこし下さい。
    詳細については「スポーツ施設予約センターページ」をご覧ください。
  • 質問
    公園での撮影をしたいのですが申請は必要ですか?
    回答
    ご家族などの記念写真や風景写真を撮影する場合は、公園へ申請せずに撮影することができます。
    各公園への申請が必要となるのは、撮影目的が営利・非営利に関わらず、公園の一定の場所を一定の時間、排他的、独占的に使用するような場合です。
    例えば、テレビ・映画の撮影、モデル撮影会、宣伝用ポスター撮影などは申請が必要となります。
    撮影用の申請方法については各公園のサービスセンター窓口にお問合せください。
  • 質問
    遠足に使いたいのですが、申請は必要ですか?
    回答
    遠足に限らず団体での公園利用には事前の申請手続きが必要となります。
    公園の団体利用の申請方法については各公園のサービスセンター窓口にお問合せください。

page