2016年6月26日
スタートは浅間橋です!
「玉川上水の見どころはどこですか?」
時々いただくお問合せですが、なかなか答えるのが難しい質問です。
玉川上水は取水口である多摩川の羽村から四谷大木戸まで、実に全長約43㎞。
このうち玉川上水緑道として開園されている部分だけでも約24㎞あります。
この区間に公園としての管理外の区画もあるので、ややこしいのですが…。
いずれにせよ、緑道としての現在のスタート地点は杉並区の浅間橋となります。
この浅間橋から上流へ向かっての遊歩道は開園から1年あまりの新しい区間で、
道幅も広く、歩きやすく整備されていながら、
木々の緑や草花を楽むことができるルートとなっています。
新規開園を目指して現在も整備中の箇所もありますが、
すぐ横を迂回路が通っているので安心して歩いていただけます。
上流へ1.5㎞ほど歩いて牟礼橋に到着すると、ここからは印象ががらっと変わって、
昔ながらの趣ある玉川上水緑道の風景となってきます。
この先は、ぜひご自身の目と足で、自分だけの“見どころ”を発見してみてください!
※浅間橋の最寄駅は京王井の頭線・富士見ヶ丘です。
駅から南へ約400m歩いて中央自動車道にあたったら右折。約200mで浅間橋です。
”橋”といっても、いわゆる橋の形はしていません。地点の名称とお考えください。
園内施設の紹介| 虫目ちゃん