武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

浅間山公園 オフィシャルブログ

スタッフの紹介

名前   :ハイジ

avatar

2020年1月30日

ダイヤモンド富士

先日、1月21日ダイヤモンド富士の日でした。

よく晴れていて、眺めるのにはいい日でした。

11月に続き、たくさんの方に楽しんでいただきました。

N85_4229_271777

園内施設の紹介| ハイジavatar

2020年1月1日

年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
2020年 第二期の5年目を迎えます。
私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを継続して進めてまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年 元旦 

修2019年賀_文字し三角

その他| ハイジavatar

2019年12月28日

冬の景色

冬は空気が澄んで遠くまでよく見えます。

今の季節、富士見百景から富士山が良く見えます。

DSC_3218

日中は陽ざしが暖かいですね。暖かな服装で、冬の公園散策をお楽しみください。

IMG_3271

園内施設の紹介| ハイジavatar

2019年12月7日

雑木林の黄葉がきれいです

だんだんと冷え込みが厳しくなってきましたね。

浅間山公園では、コナラやクヌギなど雑木林の黄葉が見頃です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

児童公園では、モミジの紅葉が楽しめます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暖かい服装で散策をお楽しみください。

季節の花、緑、生きもの| ハイジavatar

2019年11月19日

11月21日はダイヤモンド富士の日

少しずつ、公園内の樹木が色づいてきました。

さて、浅間山公園では年に2回、日没の時間にダイヤモンド富士が

富士見百景から眺められます。

11月21日と1月21日がその目安の日となっています。

fuji01

晴れてよく見えますように。

その他| ハイジavatar

2019年8月11日

木陰の散歩にきませんか

暑い夏は木陰のある雑木林の散策はいかがでしょう。

sengen19081101

浅間山の頂きで一番高い堂山の頂上を目指すのもいいですね。浅間神社があります。

sengen19081103

クサギが見ごろを迎えています。

sengen19081102

なお、散策時は帽子や飲み物を用意して熱中症には十分お気を付けください。

園内施設の紹介,季節の花、緑、生きもの| ハイジavatar

2019年7月13日

ヤマユリ見ごろです

白い大きな花が咲き、甘い香りがします。

新小金井街道からあずまやに向かう道沿いや、中山、あずまや周りで見ごろとなっています。

IMG_2924

IMG_2916

季節の花、緑、生きもの| ハイジavatar

2019年6月27日

浅間山公園開花情報(6月25日現在)

梅雨の合間は非常に暑くなっていますね。

散策の際はこまめに水分補給を行い熱中症には

十分ご注意ください!

浅間山公園では、ネムノキとオカトラノオが咲いていました。

ヤマユリはまだ、つぼみです。7月半ばごろが見頃を迎えるでしょう。

ネムノキ

ネムノキ

オカトラノオ

オカトラノオ

季節の花、緑、生きもの| ハイジavatar

2018年11月16日

11月21日 ダイヤモンド富士の日

浅間山公園では年に2回、日没の時間にダイヤモンド富士が富士見百景から眺められます。

11月21日、1月21日がその目安の日となっています。

 

ダイヤモンド富士がどのようなものかというと・・・

こちらです!!

fuji01

 

 

今年も良い天気となってよく見えますように!

だいぶ冷え込んできましたので観測には暖かな格好をおすすめします。

富士見百景から見える夜景もおすすめです。

yakei01

その他| ハイジavatar

2017年10月28日

【台風接近により中止】「森キッズ クラフトDAY in 浅間山」 10/29

10月29日(日)に開催を予定していた、「森キッズクラフトDAY in 浅間山」は、台風接近により荒天が予想されるため中止となりました。

楽しみにしていた皆様には、誠に申し訳ございません。

イベント| ハイジavatar