武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

狭山・境緑道 オフィシャルブログ

2022年11月11日

【開催予告】11月18日(金)開催!スポーツ教室のお知らせ♪

皆様こんにちは!

スポーツコーディネーターの三田です!

今日は狭山・境緑道で開催されるスポーツ教室をご案内いたします。

今回開催するのは『ノルディックウォーキング教室』です♪

 

IMG_1645

 

ノルディックウォーキングとは、専用ポールを使用した体への負担が少ないウォーキングです。

運動不足の解消や膝や腰に不安のある方にもおすすめです!

初めての方でも使い方、歩き方を説明・練習するので安心です。

ノルディックポールを使って全身運動をしながら、気持ちよく緑道を歩きましょう!

さらに、参加者には足型測定&アドバイスの特典付き。

自分の正しい足のサイズ、足の状態を知って、健康作りに役立てましょう。

 

☆ノルディックウォーキング教室☆ 

日程:11月18日(金)

場所:狭山・境緑道 

集合場所:狭山・境緑道 終点広場内 受付テント ※西武多摩湖線「武蔵大和駅」そば

時間  :10:00~12:00(120分)

定員  :10名(18歳以上)

参加費 :500円(保険料、足型測定代)※ポールレンタルは無料

 

※受付時、教室前はマスク着用。教室中は体調に合わせてマスク着脱可能。

 予めご承知の上お申込み下さい。

また、詳細な教室内容はイベント情報をご覧ください。

イベント情報

皆様のご参加心よりお待ちしております。

イベント| さんたavatar

2019年3月8日

桜咲く緑道を歩きましょう

狭山・境緑道、八坂駅横のカワヅザクラが満開です。

狭山境カワヅザクラ290305

華やかなピンク色の花から夢中で蜜を吸っているのは、ヒヨドリ。

ヒヨドリ吸蜜中

今年は開花が早く、今週末にはもうカワヅザクラは散り出しそうですが、

八坂から武蔵大和駅にかけてはコヒガンザクラが多く、

例年ソメイヨシノより少し早目に咲きだします。

3月22日(金)のノルディックウォーキング教室

に開花が間に合えば、桜の下を歩けるかもしれません。

スタート/ゴールになる武蔵大和駅からすぐの終点広場は、狭山公園の入り口でもあり、

多摩湖から水道を引いたときの水門のレプリカがモニュメントとして残っています。

終点広場

水門モニュメントの裏山は、もう狭山公園。

狭山公園も桜の名所で、多摩湖に臨む大変美しい丘陵公園です。

ウォーキング体験後に散策もおススメです♪

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年2月26日

春の緑道を歩こう!ノルディックウォーキング教室を開催します!

日に日に春めいてきた狭山・境緑道。

八坂駅付近では、ウメやカワヅザクラなど早春の木の花や、

オオイヌノフグリの鮮やかな青が目に留まるようになりました。

そんな春の緑道を満喫しながら、カラダを動かして健康づくりをしてみませんか?

 

3月22日(金) 10:00~12:00 ノルディックウォーキング教室を開催します!

ノルディックウォーキングは、専用ポールを使うことで、足腰への負担が軽減されると同時に、

全身運動としての効果がアップする、優れもののスポーツです!

 

狭山境NW写真

昨年はサクラの開花が早く、お花見ウォーキングを楽しむことができました。

 

参加者募集中です。お気軽に野川公園サービスセンターへお問合せください。

詳しいイベント情報はこちら

イベント| 虫目ちゃんavatar

2018年4月27日

「馬の背」がとても綺麗です!

都立狭山・境緑道の、通称「馬の背」。

小平市と西東京市にまたがる、約200mの土手です。

①馬の背
武蔵野の草地の自然が色濃く残るこの場所で、

ただいま、黄色い花たちがあふれています。

 

ウマノアシガタ

②ウマノアシガタ

 

ニガナ

③ニガナ

 

コウゾリナ

④コウゾリナ

 

お天気の良い日には、太陽の光を受けて、輝くようです。

馬の背の西端のベンチでは、モッコウバラも見頃。

⑤モッコウバラ

 

4月30日(月・祝)には、パークレンジャーがご案内するガイドウォークもあります。

ぜひ、いらしてみてください。

狭山・境GWチラシ.s

イベント,季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年4月14日

パークレンジャーと春の緑道を歩こう!

花小金井駅から東に向かって狭山・境緑道の緑のトンネルを歩いていくと、

なだらかな草地の土手に行き当たります。

馬の背花小金井川スタート地点

通称「馬の背」。

なんとも気持ち良い土手の道は、春の野草の宝庫でもあります。

馬の背ウマノアシガタ

散策が気持ち良いこの季節、

パークレンジャーと馬の背周辺を歩くガイドウォークを開催します!

4月30日(月・祝) 10:30~11:30

当日受付(先着30名)となります。

花小金井駅近くの小平市花小金井南公民館前から西東京市の起点方面に歩き、

馬の背で見られる春の生きものについてご紹介します。

詳しくはイベント情報をご覧ください。

皆様のご参加お待ちしております。

 

 

 

イベント| 虫目ちゃんavatar

2018年2月28日

早春の緑道を歩こう! ノルディックウォーキング教室を開催します!

少しずつ春が進む狭山・境緑道、

3月になれば、カワヅザクラ、コヒガンザクラと、

サクラ開花の声も聞こえてくるでしょう。

そんな春の緑道で、ノルディックウォーキングを始めてみませんか?

ポールを使うことで、足腰への負担が軽減されると同時に、

全身運動としての効果がアップする、優れもののスポーツです!

写真②

3月28日(水) 10:00~12:00

狭山・境緑道の終点から、八坂駅方面へ歩きます。

今年は平日に設定しました。

土日は家族のお世話でなかなか運動できない…という方にもおススメです!

イベント情報はこちら。

参加者絶賛募集中です。お気軽に野川公園サービスセンターへお問合せください。

 

イベント| 虫目ちゃんavatar

2017年2月28日

春の緑道を歩こう!ノルディックウォーキング教室開催!

少しずつ暖かい日が増え、春が近づいてきました。

ウメの香りが漂い、クヌギやコナラの冬芽が本格的な春の訪れを待っています。

 

狭山・境緑道では、来る3月25日(土)、

ノルディックウォーキング教室を開催します。

3月の終わりごろは、樹木の芽吹きが始まり、サクラの開花も期待されます。

早春の緑道風景を楽しみながら、健康づくりはいかがでしょうか。

 

詳しくはこちらのイベント情報ををご覧ください。

 

お問合せ、お申込みは野川公園サービスセンター 0422-31-6457まで。

お待ちしております!!

 

 

 

 

 

イベント| 虫目ちゃんavatar