武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

狭山・境緑道 オフィシャルブログ

2022年12月5日

【狭山・境緑道】紅葉見ごろ情報

2022年12月3日(土)狭山・境緑道では紅葉が見ごろを迎えております。

小平駅南口ロータリーから東へ進み、狭山・境緑道への入り口からあじさい公園前までのイロハモミジ・イチョウ・エノキの紅葉情報をお届けします。

(撮影場所:小平市美園町1-16 から あじさい公園前)

2IMG_46164IMG_46275IMG_46263IMG_4631ぜひ紅葉の緑道をお楽しみください。

季節の花、緑、生きもの| むうにゃavatar

2021年5月17日

ヤエウツギ

本日、狭山・境緑道の馬の背西側ではヤエウツギが開花していました。

馬の背に向かって自転車のスピードが出やすい場所となります。

周囲に十分お気をつけてお楽しみください。

1ヤエウツギ

2ヤエウツギ

季節の花、緑、生きもの| しましまリスavatar

2020年1月19日

ロウバイが咲き始めました

緑道内ではロウバイの花が見ごろを迎えております。

 

DSCF2148

 

皆様のご来園お待ちしております。

 

*植物などの写真撮影の際は、他の利用者や近隣住宅の方へのご配慮をお願い致します。

季節の花、緑、生きもの| た、avatar

2019年3月8日

桜咲く緑道を歩きましょう

狭山・境緑道、八坂駅横のカワヅザクラが満開です。

狭山境カワヅザクラ290305

華やかなピンク色の花から夢中で蜜を吸っているのは、ヒヨドリ。

ヒヨドリ吸蜜中

今年は開花が早く、今週末にはもうカワヅザクラは散り出しそうですが、

八坂から武蔵大和駅にかけてはコヒガンザクラが多く、

例年ソメイヨシノより少し早目に咲きだします。

3月22日(金)のノルディックウォーキング教室

に開花が間に合えば、桜の下を歩けるかもしれません。

スタート/ゴールになる武蔵大和駅からすぐの終点広場は、狭山公園の入り口でもあり、

多摩湖から水道を引いたときの水門のレプリカがモニュメントとして残っています。

終点広場

水門モニュメントの裏山は、もう狭山公園。

狭山公園も桜の名所で、多摩湖に臨む大変美しい丘陵公園です。

ウォーキング体験後に散策もおススメです♪

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年1月15日

カワヅザクラの開花

むさしのの都立公園で一番早くサクラが咲くのは、例年、

狭山・境緑道のカワヅザクラです。

良く晴れた1月14日成人の日、八坂駅付近のカワヅザクラの様子をみると…

おお、開花しています!

カワヅザクラアップ

今年は早いですね。

全体が見ごろになるのはまだ先ですが、

青空を背景に濃いピンク色の花は、数輪でも目を引きます。

狭山・境緑道カワヅザクラ190114

一足早い春の便りです。

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年11月26日

緑道の紅葉進んでいます

狭山・境緑道の紅葉が進んできました。

週末の小平駅付近の様子です。

狭山境緑道301123

今年はどの公園も、ケヤキが紅葉せずに枯れてしまいましたが、

サクラの紅葉がいい感じです。

コナラやクヌギも黄葉し、緑道を明るくしています。

鳥の羽のようなハゼの葉の紅葉が、青空を背景に美しいです。

狭山境緑道ハゼ301123

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年10月12日

まるで工芸品、クサギの実

狭山・境緑道、萩山駅付近で、枝先が赤く染まった木がありました。

狭山境クサギロング

この時期の花?と近寄ると…。

クサギの美しい実でした。

狭山境緑道クサギ

この色あい、この造形。そのままカンザシやブローチにできそう。

鳥の目を引いて種を運んでもらうためのあでやかさ、

しばし人間も楽しませてもらいましょう。

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年6月14日

アジサイの季節です

狭山・境緑道のアジサイが見ごろを迎えています。

今年も、青紫色が涼しげなガクアジサイや、

白やピンクの西洋アジサイなど、多種多様なアジサイが緑道を彩っています。

小平市あじさい公園付近は、アジサイを愛でる人で大賑わいです。

あじさい公園

少し花小金井方面に歩いた小平ふるさと村付近も、アジサイが美しく、

休憩におすすめの静かなスポットです。

 

狭山・境緑道ぞいアジサイ

近年話題のハート型アジサイ探しをしてみました。

うーん、赤紫色のアジサイがハート型に見えるかな?

狭山境緑道アジサイハート型

しばらく見ごろが続きますので、散策をお楽しみください。

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年4月27日

「馬の背」がとても綺麗です!

都立狭山・境緑道の、通称「馬の背」。

小平市と西東京市にまたがる、約200mの土手です。

①馬の背
武蔵野の草地の自然が色濃く残るこの場所で、

ただいま、黄色い花たちがあふれています。

 

ウマノアシガタ

②ウマノアシガタ

 

ニガナ

③ニガナ

 

コウゾリナ

④コウゾリナ

 

お天気の良い日には、太陽の光を受けて、輝くようです。

馬の背の西端のベンチでは、モッコウバラも見頃。

⑤モッコウバラ

 

4月30日(月・祝)には、パークレンジャーがご案内するガイドウォークもあります。

ぜひ、いらしてみてください。

狭山・境GWチラシ.s

イベント,季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年3月12日

狭山・境緑道のサクラ

晴れて陽射しがぽかぽかとあたたかい緑道です。

八坂駅付近では、カワヅザクラが満開。

狭山・境緑道八坂付近300311

カワヅザクラ300311

コヒガンザクラのつぼみも膨らんできました。

コヒガンザクラ300311

3月28日(水)のノルディック・ウォーキング教室の頃には、

ソメイヨシノの開花も期待できそうです。

春の緑道の風景を楽しみながら歩いてみませんか?

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar