2023年1月1日
-2023年-あけましておめでとうございます
その他| 管理者
2023年1月1日
その他| 管理者
2022年9月9日
狭山・境緑道と玉川上水緑道にて、
外国の方々によりもっと知っていただくために
韓国語版公園マップを作成しました!
野川公園サービスセンターにて無料で配布しておりますので、気軽にお手に取ってご覧ください。
その他| むうにゃ
2022年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
2022年、私たち、西武・武蔵野パートナーズは皆さまと「人、自然、まちが元気になる公園づくり」を継続して進めてまいります。
2021年は新型コロナウイルス感染症の広まりがあった中でも多くの方に公園をご利用いただきました。
健康の大切さが再認識される中で、公園に求められるニーズが高まったものであると考えています。
それに対して私たちはWEBを活用したイベントの開催や動画配信など、感染拡大に配慮しつつ、皆さんの心の健康、体の健康が公園利用を通じて図ることができるよう取り組んできました。
今年度も皆さんが安心して公園でのひと時を楽しみ、自然に触れあい、公園を中心に町が元気になるように取り組んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年元旦 野川公園スタッフ一同
その他| 管理者
2021年1月5日
新年あけましておめでとうございます。
2021年 第二期の6年目を迎えます。
私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを継続して進めてまいります。
今年は、新型コロナウイルス感染症の再拡大を気にしながらのスタートでしたが、
だからこそ、改めて身近な公園の大切さが再認識されたのではないでしょうか。
私たちも「新たな生活様式」の中で、引き続き、安心・安全な公園づくりに努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年 元旦 スタッフ一同
その他| むうにゃ
2020年8月18日
緑道3ヶ所に設置したQRコードより緑道マップのダウンロードが可能となりました!
掲示場所はこちら。
●西東京市立上向台小前 掲示板
●馬の背遊具広場 掲示板
●萩山四季の森公園前 掲示板
●都立東村山中央公園 跨線橋 掲示板
携帯電話で読み込んでいただくと、緑道マップがご覧になれます。
静かな早朝にダウンロードマップを片手にお散歩してみてはいかがでしょうか。
緑道散策の際に是非ご利用下さい。
その他| むうにゃ
2020年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
2020年 第二期の5年目を迎えます。
私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを継続して進めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年 元旦
その他| ハイジ
2019年1月16日
全長約10㎞と長い狭山・境緑道には、4か所掲示板があります。
都立公園のイベント情報や、公園で見られる動物・植物のミニ図鑑、
緑道のマップ、パークライフマガジンなどを掲示・配布しています。
この日は、野川公園のイベント、「野鳥観察&野鳥ブローチづくり」
のポスター貼り作業です。
一人がポスターを貼る間に、もう一人が、雨風に汚れた掲示板全体の拭き掃除を行い、
手際よく掲示物を入れ替えていきます。
管理所もなく、スタッフを見かけない、という声をいただくことも多い
狭山・境緑道ですが、実は複数のスタッフが日々巡回して、
掃除やゴミ回収、危険個所がないかのチェック、
通行の障害になる枝の除去、掲示板の管理などを行っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
その他| 虫目ちゃん
2019年1月1日
2019年も私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを進めます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019年 元旦 スタッフ一同
その他| 虫目ちゃん
2018年1月1日
2018年も私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを進めます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年 元旦 スタッフ一同
その他| 虫目ちゃん
2017年8月1日
8月5日(土) 午後6時半~9時
狭山・境緑道 小平駅から花小金井駅間で、
小平グリーンロード灯りまつりが開催されます。
緑道沿いの公園に灯ろうが設置されます。
当日は会場付近の緑道の混雑が予想されますので
お気を付けください。
その他| 虫目ちゃん