2022年7月17日
7/26親子スポーツ教室参加者募集中!
7月26日(火)、11時~11時45分で親子スポーツ教室を開催します。
ボールやフープなどを使用し、親子でコミュニケーションをとりながら
一緒にからだを動かすプログラムです♪
公園の広いはらっぱで、親子で楽しみながらのびのびと体を動かしましょう!
教室の詳細はこちらをご確認ください。
イベント| さんた
2022年7月17日
7月26日(火)、11時~11時45分で親子スポーツ教室を開催します。
ボールやフープなどを使用し、親子でコミュニケーションをとりながら
一緒にからだを動かすプログラムです♪
公園の広いはらっぱで、親子で楽しみながらのびのびと体を動かしましょう!
教室の詳細はこちらをご確認ください。
イベント| さんた
2016年10月18日
11月3日(木・祝) 六仙公園で秋のスポーツ教室開催します。
①健康遊具教室 10:00~11:00
健康遊具の効果的な使い方、スポーツコーディネーターが伝授します!
詳しくはこちらをごらんください。
②親子スポーツ教室 13:00~14:00
活発に動けるようになった2,3歳児と公園で遊ぶとき、
なんだかワンパターンになっていませんか?
親子スポーツ教室で、お子さんの基礎的な運動能力を育てる楽しい遊びを
体験してみましょう!!
日頃のママの運動不足解消にも!
詳しくはこちらをご覧ください。
この日は、スポーツグッズ販売の「むさしのヘルシーパークショップ」も開催。
シューズ選びのアドバイスなども行います。
ぜひお立ち寄りください。
イベント| 虫目ちゃん
2016年7月29日
梅雨明けと共に暑さが戻りました。
六仙公園のわき水広場周りでは、
水遊びを楽しむ子供たちの姿。
丸い水盤から流れているのは地下水。
水温はひんやり冷たいですが、浅い流れなので、
子どもの水遊びにはぴったりです。
流れを囲むベンチの半分は木陰になっていますが、
水分補給を忘れずに、休憩しながら遊んでくださいね!
園内施設の紹介| 虫目ちゃん
2015年11月26日
11月14日(土)に、六仙公園で「愛犬のしつけ教室」を開催しました。
マナーアップキャンペーンの一環として、
六仙公園では毎年1回秋に行っている人気の教室で、東久留米市との共催イベントです。
より良い愛犬との接し方を知ることで、
日頃の暮らしをより楽しくすると共に公の場での
マナーアップに繋げていくことを目的としています。
当日は、雨にも関わらず、計14組の飼い主さんとワンちゃんが
参加してくれました!
まずは、初対面のワンちゃんどうしの挨拶の仕方から。
匂いを嗅ぐ時間が長いと、その犬と友達になれるかもしれないと感じている証拠だとか。
挨拶が終わった後は、「おすわり」を使って褒め方の練習。
飼い主さんの褒め方が上手になれば、ワンちゃんとの絆もより一層深まります。
基本的なことを確認した後は応用編!
ということで、ドッグスポーツに挑戦しました!
最初は不安そうだったワンちゃんも最後の方では、上手にジャンプが出来ていました。
飼い主さんにたくさん褒めてもらったおかげですね。
最後には講師の先生方によるお悩み相談も実施しました。
飼い主さんが、日頃から困っているワンちゃんの行動などについて、
熱心に相談されていました。
ワンちゃんは飼い主さんとリードでつながっていることで、安心しながら楽しく散歩が
出来るそうです。
それは、遊びの時も同じだそうで、飼い主さんも話をきいて納得されていました。
この教室をきっかけに、飼い主さんとワンちゃんの絆がより深まり、
マナーアップにも繋がってくれれば幸いです。
イベント| タスマン