2023年1月1日
-2023年-あけましておめでとうございます
その他| 管理者
2023年1月1日
その他| 管理者
2022年3月31日
こんにちは!
スポーツコーディネーターの内田です!
六仙公園でのウォーキングをさらに楽しんでいただくために、ウォーキングコースマップを作成しました!
健康維持、健康増進としてウォーキングは手軽にでき、運動不足の解消や生活習慣病の予防にも効果があるとされています。
また、正しいウォーキングのポイントの解説の記載がありますので参考にしながらウォーキングをしてみてください。
是非、ご活用してみてください。
スポーツコーディネーター 内田
※新型コロナウイルス感染・拡大防止のため、マスクの着用や手洗い、ソーシャルディスタンスの確保などのご理解・ご協力をお願いいたします。
その他| うっちー
2022年1月20日
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が取られることに伴い、
公園利用にあたっては以下を注意してください。
①原則としてマスクの着用をお願いします。
※特にランニング時は専用マスク・バフ等を推奨致します。
他のランナーや通行者と十分な距離をとって下さい。
②こまめな手洗い・消毒をお願いします。
③人と一定の距離を確保して下さい。
④混雑している場所、時間帯を避けてご利用下さい。
⑤家族など少人数での利用をお願いします。
⑥大人数での飲食、飲酒はお控えください。
来園者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その他| 管理者
2022年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
2022年、私たち、西武・武蔵野パートナーズは皆さまと「人、自然、まちが元気になる公園づくり」を継続して進めてまいります。
2021年は新型コロナウイルス感染症の広まりがあった中でも多くの方に公園をご利用いただきました。
健康の大切さが再認識される中で、公園に求められるニーズが高まったものであると考えています。
それに対して私たちはWEBを活用したイベントの開催や動画配信など、感染拡大に配慮しつつ、皆さんの心の健康、体の健康が公園利用を通じて図ることができるよう取り組んできました。
今年度も皆さんが安心して公園でのひと時を楽しみ、自然に触れあい、公園を中心に町が元気になるように取り組んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年元旦 野川公園スタッフ一同
その他| 管理者
2021年4月24日
公園をご利用の皆様へ
六仙公園には駐車場はございません。
路上駐車は近隣の方のご迷惑となりますのでおやめ下さい。
公園をご利用の際は公共交通機関をご利用ください。
ご理解ご協力の程お願い致します。
西武池袋線「東久留米駅」から西武バス「中央図書館」下車 徒歩15分
その他| た、
2021年1月5日
新年あけましておめでとうございます。
2021年 第二期の6年目を迎えます。
私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを継続して進めてまいります。
今年は、新型コロナウイルス感染症の再拡大を気にしながらのスタートでしたが、
だからこそ、改めて身近な公園の大切さが再認識されたのではないでしょうか。
私たちも「新たな生活様式」の中で、引き続き、安心・安全な公園づくりに努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年 元旦 六仙公園スタッフ一同
その他| むうにゃ
2020年8月16日
案内板に設置したQRコードより公園マップのダウンロードが可能となりました!
携帯電話で読み込んでいただくと、公園マップがご覧になれます。
静かな早朝にダウンロードマップを片手にお散歩してみてはいかがでしょうか。
公園散策の際に是非ご利用下さい。
その他| むうにゃ
2020年3月27日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のさらなる拡大防止のため、本日から当面の間、お花見でのご利用をお控えいただきますようご協力お願いいたします。
皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
その他| ハイジ
2020年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
2020年 第二期の5年目を迎えます。
私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを継続して進めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年 元旦
その他| ハイジ
2019年1月1日
2019年も私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを進めます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019年 元旦 スタッフ一同
その他| 虫目ちゃん