武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

六仙公園 オフィシャルブログ

スタッフの紹介

名前   :虫目ちゃん

avatar

2019年3月15日

春の六仙公園

陽ざしがポカポカの六仙公園。

緑色に変ってきた草地を歩くと、オオイヌノフグリの花がまぶしいほどの青さです。

六仙オオイヌノフグリ

樹木の花も目に留まるようになってきました。

六仙公園に多い低木、ウグイスカグラは、小さな紅色の花が咲きだしています。

六仙公園ウグイスカグラ190313

こちらは二期咲きのコブクザクラ。

六仙公園コブクザクラ190313

秋もきれいに咲いていましたが、春の青空を背景にするとひときわ愛らしい、

小さな八重桜です。

ソメイヨシノのつぼみもずいぶん膨らんできました。

今年も4月を待たずに開花しそうです。

春の六仙公園をお楽しみください。

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年1月1日

あけましておめでとうございます

2019年も私たち、西武・武蔵野パートナーズは

皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを進めます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2019年 元旦  スタッフ一同

年賀状

その他| 虫目ちゃんavatar

2018年11月27日

六仙公園 秋の夕暮れ

秋の深まる六仙公園、イチョウがきれいに黄葉してきました。

六仙公園イチョウ301127

傾きだした西日を浴びて、明るい黄色がきれいです。

六仙公園イチョウアップ

秋の六仙公園をお楽しみください。

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年10月30日

六仙公園でちょいボラしませんか?

六仙公園では、六仙花ボランティアの皆さんが、花壇のお手入れをしてくださっています。

冬~春に向けての植え替えの季節を迎え、お手伝いをしてくださる方を募集中!

11月6日(火) 9時半~12時で、ちょっとだけボランティア体験プログラム、

ちょいボラを行います!

お花が好きな方、短時間なら参加できる方、お子さんと一緒に参加したい方など、

どなたでもお気軽にご参加ください。

3

詳しいイベント情報はこちらからどうぞ。

イベント| 虫目ちゃんavatar

2018年10月4日

【イベント告知】麦の収穫祭~東久留米麦祭り~

10月7日(日)、「あったらいいな」をみんなで作る公園プロジェクト、

「麦の収穫祭~東久留米麦祭り~」を開催します。

都立六仙公園の位置する東久留米市は、昔から大麦や小麦の産地。

麦を育てる人、麦から作る人、そして食べる人を結ぶ、楽しく美味しいお祭りです。

イベント情報はこちら

六仙麦イメージ

近隣の皆様のご参加をお待ちしております。

なお、駐車場がありませんので、公共交通機関でのご来園をお願いいたします。

 

イベント| 虫目ちゃんavatar

2018年6月16日

六仙公園初!ノルディックウォーキング教室を開催します!

6月27日(水) 10時半から、

六仙公園では初めてとなる、ノルディックウォーキング教室を開催します!

専用のポールを使って歩くことで、足腰の負担を軽減でき、

しかも、上半身も使うために効率的に全身運動ができるという、

優れた運動効果のあるウォーキング方法です。

ノルディックウォーキング

ポールの無料貸し出しもありますので、未経験の方も気軽にお試しいただけます。

野川公園サービスセンター 0422-31-6457までお問合せください。

皆様のご参加お待ちしております!

イベント| 虫目ちゃんavatar

2018年4月14日

ちびっこ集まれ~!スポーツ教室が増えました!

新緑がきもちいい都立六仙公園、
この春から幼児向けのスポーツ教室が増えました!

六仙公園はらっぱ

毎月第四月曜日の15:00~15:45は、「はらっぱスポーツ教室」。
こちらは六仙公園で初めての開催です!
4歳~6歳の未就学児を対象に、
遊びながら運動能力、協調性を高めるスポーツ教室です。
はらっぱスポーツ教室

毎月第四火曜日11:00~11:45は、「親子スポーツ教室」。
2歳~4歳のお子さんと保護者の方にペアで参加していただく
楽しいスポーツ教室です。
パパ・ママとお子さんのコミュニケーションを楽しみながら、
跳んだり、走ったり、ボールに触れたりして、
幼児の基本的な運動機能を育てます。

親子写真

詳しくは野川公園サービスセンター 0422-31-6457までお問い合わせください。
4月の日程はこちらです。

4月23日(月) 15:00~15:45 はらっぱスポーツ教室
4月24日(火) 11:00~11:45 親子スポーツ教室

イベント| 虫目ちゃんavatar

2018年3月15日

春の花が次々と。

この数日のびっくりするほどの暖かさで、

六仙公園でも春の花の花が咲き進んでいます。

こちらはハクモクレン。

大きな白い花が優美です。

六仙公園モクレン②

こちらはサンシュユ。

サンシュユ

一輪のサイズは米粒ほどの小さな花なのですが、

鮮やかな黄色が目立ちます。

アップにするとこんなお花です。

ちょっと線香花火みたいな形。

サンシュユアップ

春が来たよ!という旗が立っているみたいだと、毎年思います。

桜の開花も間近。

六仙公園の春をお楽しみください♪

 

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年2月27日

3月のスポーツ教室参加者募集中です!

まだ寒さ厳しい日もありますが、

新芽が日ごとにふくらみ、春の訪れが感じられるようになってきましたね!

六仙公園では、3月27日(火)

今年度最後の健康遊具教室親子スポーツ教室を開催します。

親子スポーツ1

この日は、足型測定ブースも出展します。

測定器を使って、正確な足のサイズはもちろん、

足底の圧力・重心の位置が測定できるので、

自分にあったシューズの選び方や自身の今の足の状態がわかります。

 

ぜひお友達とお誘い合わせてご参加ください。

イベント| 虫目ちゃんavatar