2021年1月8日
新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い【イベントの中止】
緊急事態宣言の発令に伴い、
1月8日(金)から当面の間、開催予定のイベントは
中止することといたしました。
楽しみにしていただいていた方には、大変申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
イベント| むうにゃ
2021年1月8日
緊急事態宣言の発令に伴い、
1月8日(金)から当面の間、開催予定のイベントは
中止することといたしました。
楽しみにしていただいていた方には、大変申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
イベント| むうにゃ
2021年1月5日
新年あけましておめでとうございます。
2021年 第二期の6年目を迎えます。
私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと人、自然、まちが元気になる公園づくりを継続して進めてまいります。
今年は、新型コロナウイルス感染症の再拡大を気にしながらのスタートでしたが、
だからこそ、改めて身近な公園の大切さが再認識されたのではないでしょうか。
私たちも「新たな生活様式」の中で、引き続き、安心・安全な公園づくりに努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年 元旦 六仙公園スタッフ一同
その他| むうにゃ
2020年8月16日
案内板に設置したQRコードより公園マップのダウンロードが可能となりました!
携帯電話で読み込んでいただくと、公園マップがご覧になれます。
静かな早朝にダウンロードマップを片手にお散歩してみてはいかがでしょうか。
公園散策の際に是非ご利用下さい。
その他| むうにゃ
2020年5月26日
【公園の利用ルール】
①原則としてマスクの着用をお願いします。 ※特にランニング時は専用マスク・バフ等を推奨致します。 他のランナーや通行者と十分な距離をとって下さい。
②こまめな手洗い・消毒をお願いします。
③人と一定の距離を確保して下さい。
④混雑している場所、時間帯を避けてご利用下さい。 ⑤家族など少人数での利用をお願いします。
【休止施設のご案内】 ・わき水広場、水盤の流れ
新型コロナウイルス感染拡大防止策としまして、今期は稼働を中止させていただいております。
ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。
その他| むうにゃ
2020年4月24日
都の緊急事態措置により当面の間、
生活維持に必要な園内通過等を除き、
公園利用の更なる自粛をお願いします。
・散歩、ジョギング等は混雑を避け、マスク着用、人との距離を十分に保ってください。
・公園のご利用は1時間以内にしてください。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
その他| むうにゃ
2020年4月18日
東京都の緊急事態措置により、
4月8日(水)から5月6日(水)までの間、不要不急の外出の自粛をお願いいたします。
公園の利用については、
〇少人数での散策やジョギング等短時間の運動
〇通勤・通学、通院など必要な通行
などにとどめていただきますよう、お願いいたします。
また散策やジョギング、必要な通行の際には、以下の事柄をお守りください。
①他人に対して、2m以上の安全距離を確保しましょう。
②込み合う時は、ご自身の安全のためにも利用は避けましょう。
③グループで集まったり、飲食することはご遠慮ください。
④公園に出かける前後に手を洗ってください。手すりなど、みんなが触るものにはご注意ください。
⑤症状がある、感染が疑われる場合は、外出はしないでください。
公園や緑のある空間では、ストレスを軽減し、心身の健康を維持させることができます。
マナーやルールを守って安全に利用できるよう、みなさまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、社会状況の変化により、上記の事柄は変更する場合もありますので、ご了承ください。
その他| むうにゃ
2020年4月3日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大予防のため、
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議を受け、
4月1日(水)から5月6日(水)まで開催予定のイベントは
中止することといたしました。
楽しみにしていただいていた方には、大変申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
その他| むうにゃ