2017年1月10日
防災キャラバンin六仙公園 初開催!
12月4日、六仙公園で初めてとなる「防災キャラバン」を開催しました。
今回は地元の東久留米市防災防犯課さんや消防団さん、防災マーケット出店者のみなさんと実行委員会をつくり、事前に打合せを重ねてきました。
いっとき避難場所に指定されている六仙公園では、災害用トイレやかまどベンチもあります。今回は展示によるご紹介。
消防署・消防団のコーナーでは、なりきり消防士や、本物の消防車に乗車体験も!身近なものでイザという時につくれる土のうづくりやAED体験、煙ハウスの体験もできました。子供たちは色々な体験ができて、とても楽しそうな様子でした。
その他、東久留米市の防災マップを見ながら、自宅近くの避難所を確認するコーナーや、防災マーケットも開催。災害時に役立つ缶詰や、非常食のアレンジフードのほか、災害時にも使えるおしゃれ雑貨などのお店も並びました。
こちらは、防災ヨガ!避難所生活でもカラダを動かすポイントなども教えてもらえました。
災害時は、身近にあるものでいかに快適に過ごすかがポイントになります。こちらはダンボールを使ってお家やトイレなどを作ってみる「ぼうさいピクニック」エリア。子供たちは楽しみながら、想像力豊かにお家をつくっていきます。
また、100円SHOPでそろう防災グッズの展示と防災の専門家からのアドバイスも行ったところ、多くの方に興味を持っていただきました。
今回地元のみなさんと一緒に初開催できた「防災キャラバン」。
このイベントをきっかけとして、六仙公園の新たな魅力を発信していきたいと思います!
イベント| 虫目ちゃん