武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

六仙公園 オフィシャルブログ

2014年6月16日

シロツメクサの花畑

5月から広がっているシロツメクサの花畑。

梅雨の晴れ間になると、虫たちが蜜を吸いにやってきます。

 

一番良く見るのはミツバチ。同じ巣の仲間たちでしょうか。

花から花へ飛び回って蜜を集めています。

よ~く見ると、あしに花粉団子もついていますね!

モンシロチョウやモンキチョウなど、チョウもよく来ています。(上:モンシロチョウ、中:モンキチョウ(黄型)、下:モンキチョウ(白型))

白いモンキチョウはメス、黄色いモンキチョウにはオスとメスの両方がいます。

 

静かに見ていれば、近くまでよってきてくれます。

花に集まる虫たちの様子を見に、六仙公園に来ませんか?

 

 

 

 

 

季節の花、緑、生きもの| かなえもんavatar