2017年11月26日
朝もやの野川
朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね。
今朝の野川公園は、野川の川面に朝もやが出て、幻想的な光景になりました。
寒さと共にイロハモミジの色が深まり、
中之橋南側のモミジも真っ赤に。
美しい景色を楽しんでください。
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん
2017年11月26日
朝晩の冷え込みが厳しくなりましたね。
今朝の野川公園は、野川の川面に朝もやが出て、幻想的な光景になりました。
寒さと共にイロハモミジの色が深まり、
中之橋南側のモミジも真っ赤に。
美しい景色を楽しんでください。
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん
2017年11月17日
園内の紅葉が進んできました!
広くて樹木の種類の多い野川公園、
いろんな木がそれぞれの色に染まって個性的です。
観察センター前のアカシデの木の、優しいオレンジ色。
大芝生の奥で、そこだけぱっと明るくなるような黄色に輝いているトチノキ。
今年もどの木もきれいです!
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん
2016年12月2日
紅葉もいよいよ終盤です。
トウカエデやイチョウの鮮やかな金色の黄葉はほぼ終わりですが、
野川沿いを中心に、コナラやクヌギ、アカシデなどの黄色から赤みのある褐色の
紅葉が、落ち着いた美しさを見せています。
黄金色でも真っ赤でもないけれど、陽射しを浴びて輝く金茶色も、
捨てがたい魅力です。
自然観察園の奥の方では、ゆっくり色づいたモミジがまだ美しい紅葉を見せてくれています。
今週末は暖かい日差しに恵まれそうです。
ぜひ雑木林の紅葉を楽しんでください。
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん
2016年11月18日
園内、猛スピードで紅葉が進んできました。
3号トイレ付近のイチョウがきれいな金色に染まり、道行く人の足を止めています。
写真右手の、園路を挟んでイチョウの隣にあるラクウショウも
紅葉のピークをむかえました。
野川公園内にはこの1本しかありません。
真っ赤ではありませんが、なんともいえない柔らかい赤茶色。
秋の日差しに輝いています。
イチョウと合わせてお楽しみください。
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん
2015年11月17日
今月は維持管理スタッフより『野川公園の絶景紅葉狩りポイント』と、受付スタッフより『紅葉マップあります』、そして玄関前プランターの植替え作業についてです(*^_^*)
普段縁の下の力持ち状態の維持管理業務や受付業務スタッフが、今の時期どんな仕事をしているのか、また園内お勧め風景やお宝写真などをゆる~く楽しくお伝えできたらと思います。
発行は月一回・・・を目標に不定期で(笑)、スタッフ皆でネタを出していきたいです(^^)/
正門掲示板、BBQ掲示板、サービスセンターロビーに張り出しましたので、ぜひご覧ください♪
季節の花、緑、生きもの| ケムケム