2021年3月30日
作って遊ぼう!身近にあるもので運動遊び!
こんにちは!
スポーツコーディネーターの内田です!
自粛期間が続いている中で、
お子様がいるご家庭の方は外でおもいっきり遊べない状況だと思います。
皆さんは”おうち時間”で何をしていますか?
悩んでいる方のために今回は家にある身近なもので遊び道具をつくり、どんな運動遊びができるかご紹介します!
用意するものは・・・・新聞紙、アルミホイルだけ!
遊び道具をつくることができます!(所要時間5分)
①キラキラディスク★ミ
②キラキラリング★ミ
遊び方
★キラキラディスク入れ★
アルミホイルを使っているので机の上に自立して立たせることができます。
そのリングを倒さずに離れたところからディスクを通す遊びです!
中々難しいのでたくさん投げてうまくなろう!
ちなみにですが、リングにディスクを入れる競技があります。
障害者スポーツの一つ「フライングディスク」です。
種目は「アキュラシー」という5mまたは7m離れたところから10投して何回リングを通過できるか競うものです。
どっちが多く通せるか親子で勝負してみてください!
今回は家庭にあるもので遊び道具を作って親子で遊べる運動遊びをご紹介しました。
スポーツ教室では今回ご紹介した遊び道具にとても似ているものがあります。
↓スポーツ教室ではこんな用具を使って遊びます!↓
ご興味ある方は是非、遊びにきてください!
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響でしばらくスポーツ教室は中止とさせていただいております。
再開するのを楽しみに待っております!
たくさん一緒にあそびましょう!
スポーツコーディネーター 内田 貴之
イベント| うっちー