2015年6月25日
アジサイが見頃です
野川公園の野川沿い東側の区域で、今年もまたアジサイが見頃になりました!
5月31日に咲き始め、今年は去年より1週間早く得をした気分です (^^)
一之橋北口からかしの木橋を渡り、下流に向かって東八道路富士見大橋をくぐった左岸側エリアです。
ガクアジサイも咲いています
斑入りのガクアジサイも咲いていて、涼しげです
ゆったり野川の遊歩道を散策しながら、お花見をお楽しみください♪
季節の花、緑、生きもの| ケムケム
2015年6月25日
野川公園の野川沿い東側の区域で、今年もまたアジサイが見頃になりました!
5月31日に咲き始め、今年は去年より1週間早く得をした気分です (^^)
一之橋北口からかしの木橋を渡り、下流に向かって東八道路富士見大橋をくぐった左岸側エリアです。
ガクアジサイも咲いています
斑入りのガクアジサイも咲いていて、涼しげです
ゆったり野川の遊歩道を散策しながら、お花見をお楽しみください♪
季節の花、緑、生きもの| ケムケム
2015年6月5日
5月に行われた『犬のマナーアップキャンペーン』とのコラボ折り紙、お陰様でポスター2枚分超満員になりました!
1枚目のポスター は・・・
いぬ18頭、狆1頭、ダックスフント4頭の、計ワンちゃん23頭!!
皆さんアレンジに腕を振るっていて凄い(*^。^*)
えぇ~?!ピカチュウも!
他にキャラにピッタリの大きさの兜4個、ハリセン1個、手裏剣1個、おりづる1羽、ヒコーキ3機、チューリップ4株、八重咲のお花1個、ウマ?1頭などなど、創意工夫に満ちた力作が並びました!
でもちょっぴりマナーキャンペーンとのコラボが説明不足だったと反省し、2回目は『楽しみ方』の取説を掲示しました(^^)
さらにグッドマナーな飼い主さんと幸せなワンちゃんとの、素敵なお散歩シーンの作品になりました!
ワンちゃん33頭、狆2頭、ポメラニアン1頭、ダックスフント6頭 計42頭、こちらも飼い主さんとリードでつながってグッドマナーばっちりヽ(^。^)ノ!!
こちらも他にセミ、チューリップなどなど折り方をご用意していない作品が仲間になって、折り紙上級者の方々がリピーターになって下さって感謝×10,000!
総合計65頭+沢山のお仲間との素敵なお散歩、どうもありがとうございました(*^_^*)!!!
次回は『梅雨の公園』です
しとしと雨が降って外出しづらい時期になりますが、野川の岸ではアジサイが見頃になります!
カタツムリ君とカエルさんが集ってて、カッパさんも来ているようです??
ぜひ折り紙でアジサイのお花とお花見の仲間を作って、にぎやかにしてください!
折り紙コーナー&塗り絵コーナーは、サービスセンターの南側入口にあります。
皆様のご参加をお待ちしています!
2015年5月31日
去年の8月からスタートしたミニ塗り絵「公園のイモムシ」、お陰様で使っていただき、感謝感謝ですm(_ _)m
園内のイモムシ萌え化の輪をさらに広げるのだ~っ!おーっっ!!
そこで、次作は園内で良く見かけるキアゲハ(写真左)の幼虫(写真右)にしました♡
スタッフ皆で見本を作りました!
S.K.さん(色鉛筆) T.Kさん(色鉛筆+クレヨン)
T.Yさん(色鉛筆) ケム(蛍光ペン)
一番身近で観察しやすい『生き物の赤ちゃん』でありますが、どうしてこんな奇天烈な姿に進化したのか、そしてイモムシのこの形からサナギになって、全く異なるチョウに変身する過程が、何回目撃しても本当に不思議です\(◎o◎)/!
サービスセンターのロビーにクレヨンと一緒にご用意していますので、ぜひお気楽にお楽しみください!
園内施設の紹介| ケムケム
2015年5月17日
お陰様でご用意したポスターがすぐ埋まって2枚目も大盛況、もはやお弁当ではなく満漢全席状態( ^^) _旦~~
おにぎり10個、ケーキ6個、ソフトリーム6個、キャンディ9個、ドーナツ8個、ジュース5個、こいのぼり6匹・・・さらにハート、猫ちゃん、様々なイラスト、ものすごくリアルな八重咲バラなどなど、オリジナルの作品の数々をどうもありがとうございました。
次回は現在開催中の『犬のマナーアップキャンペーン』とコラボして『素敵なお散歩』です!
ダックスフントやポメラニアンなど色々なワンちゃんの折り方をご用意いたしました。
ぜひ折り紙で愛犬を作って、飼い主さんの隣に貼って、ペンでリードを描いて、グッドマナーなお散歩シーンを作成してください(^o^)丿
折り紙コーナー&塗り絵コーナーは、サービスセンターの南側入口にあります。
またご利用者Upの実績により、今季からスペースがちょっぴり大きくなりました(*^^)v
皆様のご参加をお待ちしています!
園内施設の紹介| ケムケム
2015年5月17日
初夏になると園内を流れる野川のあちこちでカルガモが繁殖し、微笑ましい親子連れに出逢います(*^_^*)
(写真は去年の6月26日に撮影)
スタッフ皆で無事に巣立つかヤキモキして、この時期の巡回時「○○橋の近くに雛が7羽いたよ」「△△橋の上流にいる5羽兄弟無事だった」等々と、そぉっと見守っています。
そこで、 このシーズンの塗り絵は『カルガモの親子』をご用意いたしました!
スタッフ皆で見本を作りました!
マカロン風 S.K.さん(色鉛筆) パンケーキ風 T.K.さん(クレヨン)
マーブルチョコ風 T.Y.さん(サインペン) 超リアル! M.Kさん(色鉛筆)
煎餅風? ケム(蛍光ペン)
サービスセンターのロビーにクレヨンと一緒にご用意していますので、お気軽にお楽しみください!
園内施設の紹介| ケムケム
2015年4月3日
お陰様で生き物が満ちあふれまくって、超ギガ盛りな散歩道になりました(^o^)!
チューリップ13株、いぬ8頭(ココ、りょう、マックなどお名前入り)、モグラ5頭、タヌキ6頭、ヘビ13匹、あおむし11匹、チョウチョ8匹、モンシロチョウ3匹などなど、しかも可愛らしい笑顔付きだったり、お目目の表情が一匹ずつ全部違っていたりと力作ぞろいの大迫力です!
ご参加いただき、どうもありがとうございました
次回のテーマは、『春のピクニック』♪
これからの爽やかな季節、ソメイヨシノの後はヤマザクラなどが楽しめ、連休が近くなると大芝生ではこいのぼりが大空を泳ぎ、ピクニックに最高の時期です。
あれ?せっかくお弁当を広げたのに、食べ物も飲み物も足りないようです。
折り紙でおにぎりやドーナツなどをたくさん作って、ポスターに貼って、ごちそうたっぷりにしてください♪
(使いたい方はそのままお持ち帰りください)
折り紙コーナー&塗り絵コーナーは、サービスセンターの南側入口にあります。
皆様のご参加をお待ちしています!
園内施設の紹介| ケムケム
2015年4月3日
自由広場では桜満開!去年より1週間早く見頃を迎えました!(^^)!
『チューリップも早く咲いちゃったよ♪』と維持管理スタッフがうれしそうに驚いていました。
花壇は一之橋南口付近にあり、去年は黄色の『ゴールデン・アペルドーン』が先に咲いたそうですが、今年はピンク色の『ミスティック・ファンアイク』が先陣を切って、桜と桃色同士の美しいコラボが見られます(*^^*)
夕方の桜もきれいです~♪
先日19時ごろの帰宅途中、東八道路側の桜の根元に先客がいました。
ネコと同じぐらいの大きさでシッポまでモフモフ、目の周りがこげ茶色、ほっぺと鼻がとんがってる…タヌキだぁぁ!!!
撮影しなきゃと慌てても、こういう時に限って携帯しか手元になく、映ったのはお目目だけ(爆)
キャーッと逃げる後姿
←この丸い物体です(^^;)
自然観察センターにタヌキの剥製があり、レンジャーさんに確認したら目撃したのはまだ子ダヌキ君のようです。
もしかして家族で園内へのお花見の途中だったのでしょうか?
さりげな~くシッポのある人影の団体さんがお隣に、なんてことがあるかもしれません・・・(笑)
季節の花、緑、生きもの| ケムケム
2015年3月13日
野川公園サービスセンター内展示ホールでは、東日本大震災を鑑み、「がんばろう日本 そなえパークの日」イベントを開催しています。
展示ホールでは防災のことがかんたんに学べるクイズコーナーや園内の地域の防災のことがわかるコーナーを展開していますよ!
「ぼうさいずきんちゃんの減災クイズ」は親子で一緒に防災や災害時のことを楽しくまなべるコーナーです。「いざ」というとき役立つヒントが盛りだくさんですよ!
防災ワードラリーは公園内の中にある防災施設をめぐるラリーイベントです!普段つかっている公園施設が災害時にはとっても役立つ防災施設に変身しちゃいます。各ラリーポイントにあるキーワードをそろえると「ある言葉」が浮かんできますよ!ぜひ挑戦してみてください!
減災クイズと防災ワードラリーに参加すると防災グッズをプレゼントしています。
減災クイズのノベルティには非常食用クラッカー&ウエットティッシュ。非常食というとお味が今一つというイメージがあったのですが、皆で味見してみたらリッツみたいな味わいで美味しくてビックリ!
防災ワードラリーのノベルティは呼子笛です。
鳴らしてみたら軽い息でも「ピーーーっ」と良く響いて、小さなお子さんや深呼吸出来ない状況でも居場所を知らしめるのにとても役立ちそうです。
また今回は調布市都調布消防署のご協力により、地域防災コーナーも展示中です!調布市の周避難施設などが掲載された防災マップや貴重な活動記録写真をみることができますよ!
調布市防災マップなど役立つ資料も配布していますよ!
その他、災害時に役立つお皿やコップがつくれる折り紙コーナーや公園で開催しているイベントや取組みを紹介した防災ギャラリーなどなどもお楽しみいただけます!
さらにさらに!週末には、クイズとラリーのノベルティとして『非常食山菜おこわ』試食もプラスされます!ぜひ週末は野川公園で防災イベントにチャレンジしてみてください!
サービスセンターの展示ホールで、8時30分~17時30分
3月21日(土)までになります。ふるってご参加ください!
2015年2月27日
お陰様で、正におもちゃ箱をひっくり返したような熱気に包まれました!
手裏剣1個、動く鳥1羽、はばたく鳥4羽、こんぺいカラス13羽、ぱくぱく恐竜4頭、ひっくりカエル5匹、ふうせん2個、 それに作り方をご用意していなかった作品、精巧なカエル1匹、もも1個、コップ1個、カブト1個、ゆきだるまさん1人など、計35個をご掲示頂きました!
またお召目パチパチやまつげフサフサなど個性豊かな表情も描かれていて、楽しんで頂けて本当に良かったです(^^)
ご協力どうもありがとうございました!!
次回は『春のお散歩』(^o^)丿
やっとやっと春が来ました!桜吹雪舞う春の公園での散策は気分最高です(#^.^#)
花びらに混じって、チョウチョが飛んできました。きっとどこかにアオムシ君もいそうです。
ワンちゃんのお友達にも会えそうです。
折り紙でお散歩仲間を作って、ポスターに貼って、さらににぎやかにしてください♪
(使いたい方はそのままお持ち帰りください)
折り紙コーナー&塗り絵コーナーは、サービスセンターの南側入口にあります。
皆様のご参加をお待ちしています!
園内施設の紹介| ケムケム
2015年2月27日
日は長くなってきましたが降雪予報が出たりして、春が待ち遠しい今日この頃。
あともうちょっとで、春の花が一気に咲いて、虫さん達がにぎやかに飛び交うんだろうなぁ(#^.^#)
(スミレM.T.さん撮影)
そこで一足早く春の塗り絵をご用意しました!
去年はタンポポとチョウだったので、今年はスミレとミツバチです♪
スタッフ皆で見本を作ったら、重厚な花、端麗な花、オーラがたなびいている花・・・!?
S.K.さん(サインペン) M.K.さん(色鉛筆) A.J.さん(クレヨン)
T.K.さん(サインペンとクレヨン) T.Y.さん(サインペン) ケム(色鉛筆)
サービスセンターのロビーにクレヨンと一緒にご用意していますので、お気軽にお楽しみください!
園内施設の紹介| ケムケム