武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

野川公園 オフィシャルブログ

2023年1月20日

職場体験日記

職場体験の中学校の学生さんに、広報活動としてこの 3日間の様子をレポートしてもらいました。

☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 

一日目

遊具を利用するお子様が安全に使えるようにチップ敷きを行いました。

チップの材料は剪定枝を使っているのでリサイクルで環境に良いと思いました。
12二日目

二日目の午前中は西東京市の東伏見公園に行き、ゴミ拾いと都立公園開園150周年を祝う旗の設置を行いました。

午後は、落葉掃きをしました。午前中の旗の設置とゴミ拾いはスムーズにできましたが、

やはり公園となるとゴミが多く特にタバコの吸い殻が多かったです。

午後の落葉掃きはなぜ行ったかというとフデリンドウの花を咲かせるためです。

フデリンドウは光の当たる場所を好むため定期的に落ち葉や光を遮るものなどを排除しなければなりません。ですが最近はあまり整備されることがなくなった為、フデリンドウはどんどん減っていきました。なのでフデリンドウを保護する為、落葉掃きをするのです。5

三日目

維持管理部の皆様と朝の巡回に行ってきました。

道中、維持管理部の方のオススメの川遊びスポットを聞きつつ、ゴミをたくさん拾うことができました。6

その他| むうにゃavatar

2023年1月1日

-2023年-あけましておめでとうございます

2023年年賀状

 

*******
 
明けましておめでとうございます。
 
旧年中は武蔵野の都立公園(6公園2緑道)をご利用いただきありがとうございました。
コロナ禍において、心の健康、体の健康を求めて多くの方にご利用いただき、
皆様のご期待に応えなくてはならないと痛感しました。
 
今年も私たちは日々の管理運営、様々なイベント、生物多様性保全、協働活動など
を通じて、公園のみならず地域一帯の人・自然・まちが元気になる公園づくりを目指します。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
 
*******
 
 
2023年元旦 野川公園スタッフ一同

その他| 管理者avatar