2021年1月23日
セツブンソウが咲き始めました
今年もセツブンソウが咲き始めました。
セツブンソウ
まだ、開花は2輪ほどです。次のつぼみも見られるので徐々に増えてくると思われます。
例年見ごろは節分の前後となりますが、今年はもう少し遅くまで花が見られるかもしれません。
また、自然観察園ではソシンロウバイや、花の中心が赤くなるロウバイも見ごろを迎えています。
スイセンも花数を増やしています。
今年は小鳥の数も多く、ツグミやシジュウカラの群れと出会えたり、エナガやジョウビタキに出会えたりすることも。
ジョウビタキのメス
現在は新型コロナの緊急事態宣言が出されております。
今年ではなくても、機会があればいらしてください。
季節の花、緑、生きもの| 豆ころがし