2019年7月25日
カブトムシの羽化報告会を開催しました!!(7/15)
3連休最終日のこの日、
自然観察センターでは「カブトムシの羽化報告会」を開催しました!
4月29日に行った「カブトムシの里親2019」に参加した方が対象のイベントですが、
今回は特別に当日参加を受け付け、総勢14名の親子が集まりました!
今回の羽化報告会ではカブトムシの成長について学ぶ内容を行いました。
カブトムシの体の特徴について観察したり、
自分が里親として育て、羽化したカブトムシの体重を測り、
幼虫の時との体重がどのくらい変わったか調べたりしました。
また、羽化直前の蛹の蛹室内の観察も実施。
なかなか見れない姿のため、子供たちも興味津々☆
観察した後は、羽化直前の個体が雄なのか雌なのかボランティアと一緒に確認しました。
みんな丁寧に、優しく蛹室をあけることができ、無事に観察が終わりました!
カブトムシは成虫を見ることが多いと思うので、
蛹の状態を見るのは貴重な体験だったのではないでしょうか?
これをきっかけに、野川公園にいろんな生き物を探しに来てもらえると嬉しいです。
お待ちしております!