2017年6月21日
サバイバルなピクニックを開催しました
近年中に、関東を直撃する予想のある大震災。
皆様は、いざという時の準備はできていますか?
6月10日、野川公園で、身近な素材を利用したサンシェード作りや、缶詰などの非常食にちょっと一工夫を施したサバイバルクッキングなど、防災を意識したイベント「はじめてのサバイバルピクニック」を開催しました。講師はネイチャークラフト作家として有名な長野修平さん!
まずは、サンシェード作りのためには欠かせないロープワークをみんなで実践。その後、班ごとに基本のサンシェードを作ります。様々な建築のノウハウを持つ「東京建築士会」のみなさんからの心強い指導もあり、うまく覚えられました☆
お昼は缶詰でグラタン!
誰もが食べたことのあるイワシやツナなどの缶詰に、ホワイトソースやチーズなどの具材をちょっと加えることで、見違えるほど上品な一品に大変身!!
午後からは2班に分かれ、みんなで協力して大きなサンシェードを作ります。
1つの高いサンシェードをシンボルに和気あいあいと作った1班と、
試行錯誤しながらシートを結び合わせ、“ねじれ”を加えおしゃれに作った2班。
それぞれ素敵な表札をつけて完成♪
近年、一段と注目されてきている「防災」。
皆さんの近隣の避難場所や備えの確認はもちろんのこと、
避難生活では、今回学んだサバイバルの知識や、
周りとの助け合いが大切になってきますね!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました☆
イベント| たなけ
#イベント, #サバイバルピクニック, #野川公園, #防災