2016年2月14日
枯葉の巣に潜むのは
園内のシモツケの枝先に妙に丸まった枯葉が風になびいていました。
これってもしかして・・・ホシミスジ越冬幼虫の巣、発見っ!!
枯葉は枝までがっちり糸で綴ってあって、中のイモムシ君は厳重に守られています。
巣の内部を拝見したかったのですが、とても頑丈で全然中を垣間見られません。
でもせっかくここまで無事に冬を越したのに、壊しちゃったら申し訳なくてそのまま退散しました(^_^;)
屋内(?)の様子ですが、以前晩夏に見付けた巣はこんな感じでした。
葉をふくらみもたせて綴った中に、幼虫が隠れています。
実際越冬した姿を見てみたいと思っていたので、やっと逢えて嬉しいです!
5月下旬、無事成虫になれますように・・・
春まであともう少し。
こんなちっちゃいのに、どうしてこのような生態が身に付いたのか本当に不思議です(゜o゜)
季節の花、緑、生きもの| ケムケム