2016年1月10日
模様
みなさんは野川公園のサービスセンターにお越しになった時、どんなものをご覧になりましたか?
今回はサービスセンターのちょっと変わった見方をご紹介します。
サービスセンターの床は石張りになってますが、張ってある石をじっくりご覧になったことはありますか?
石によってはこんな模様がついています。
まだまだたくさん模様は見ることができます。
今度じっくり探してみてくださいね。
面白いものがあったら、ぜひお教えください!
園内施設の紹介| こはんみょう
2016年1月10日
みなさんは野川公園のサービスセンターにお越しになった時、どんなものをご覧になりましたか?
今回はサービスセンターのちょっと変わった見方をご紹介します。
サービスセンターの床は石張りになってますが、張ってある石をじっくりご覧になったことはありますか?
石によってはこんな模様がついています。
まだまだたくさん模様は見ることができます。
今度じっくり探してみてくださいね。
面白いものがあったら、ぜひお教えください!
園内施設の紹介| こはんみょう
2016年1月10日
スタッフ皆で見付けた「こんな鳥がいたよ」「この花が見頃」等々のネタをロビーのポスターに掲示して早や1年!
来園者の皆様に見て頂き、楽しく続けられました(^^)
何種類お伝え出来たのかなと写真パネルを数えましたら、植物80種、昆虫45種、鳥23種(+卵1個、羽根2枚)、哺乳類1種、爬虫類3種でした(#^.^#)
お陰様で結構記録出来たと思う反面、まだまだ魅力的な種類が沢山いますので、スクープ頑張ります!
去年同時期(H27年1月~3月)の記録も併せて掲示致しました。
データを比べたら、今春は暖冬のためかロウバイやセツブンソウは半月、ウメは3週間も早く咲いていました\(◎o◎)/!
これからもスタッフ一同で役得な特ダネをお伝えしていきたいです!
園内施設の紹介| ケムケム