2013年12月26日
チューリップ花壇できました!
『一之橋南口』に、新しく花壇を造りました!
場所は、東八道路『野川公園一之橋バス停』から園内への出入口になります。
維持管理スタッフ皆で芝地を掘って耕していると、大判小判がザックザク・・・じゃなくて、越冬中の虫さんを色々と掘り当ててしまいました!
まずは芝が食草、スジキリヨトウのイモムシ君がゴロリン♪
まんまるっちいコガネムシ類の幼虫も、大きいのや小っちゃいの、いっぱいいました。
ハチも出ちゃったーっ!!
一瞬びっくりのですが、刺す訳でもなくボーッと寝起き状態で触角の泥を落としていました。
パークレンジャーによると、『ヒメハラナガツチバチ』
コガネムシ類の幼虫に卵を産み付ける寄生蜂だそうです。
エサがたくさんいて、ここは天国のような場所かも?!
(発見しちゃった虫さん達は、園内の奥にそぉっとお引越ししました)
チューリップは3品種植えました。
出入口近くに、一番最初に咲く黄色い『ゴールデン アペルドーン』、
ピンクの『ミスティック ファンアイク』、奥に赤い『ファンアイク』と並んでいます。
今はまだ名札と地べたばっかしですが、フェンス脇の桜の花と一緒に見られたら素敵だろうなぁと、今からワクワクしています♪
見頃は4月中旬の予定です。ぜひ見にいらしてください!
園内施設の紹介| ケムケム