武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

野川公園 オフィシャルブログ

2013年11月24日

ユキムシふわふわ

空はピーカン!優しく暖かい小春日和。

園内は遠足の子供達が走り回り、凄い‘お宝’を大発見する度に大きな叫び声が沸き立っていました。

大喜びで興味を示しているネタは「染まったばかりの綺麗なモミジ」や「いろんな大きさのドングリ」、「バラみたいなヒマラヤスギの松ぼっくり」等々みたいです。世界は不思議に満ちている!

 

 

そんな歓声をよそにウラナミシジミが日向ぼっこしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆったりと羽ばたいて太陽の恵みを翅いっぱいにキャッチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貫禄がある翅で歴戦の勇者といった趣です。

モンシロチョウもまだまだ健在

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬将軍が訪れる前に、ぜひ逢いに来てください!

 

・・・ふわふわ・・・ふわふわ・・・

白い小さな綿毛がさりげなく眼の前を舞っていると思ったら、

ユキムシ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前いた北関東では、ユキムシが飛ぶと雪が降ると言われ、ほどなく日光連山が冠雪していました。

東京で逢えるとは、懐かしい~

でも、雪は降らさなくていいですよ(汗)

季節の花、緑、生きもの| ケムケムavatar