2019年3月17日
早咲きのサクラが見ごろです
3月の陽光に、
オオカンザクラが満開になりました。
うっとりするような優しいピンク色です。
カンヒザクラも見ごろを迎えました。
名前のとおり緋色が濃く、
遠目からも目立つ華やかなサクラです。
ソメイヨシノのつぼみも膨らんできました。
いよいよ春本番です!
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん
2019年3月17日
3月の陽光に、
オオカンザクラが満開になりました。
うっとりするような優しいピンク色です。
カンヒザクラも見ごろを迎えました。
名前のとおり緋色が濃く、
遠目からも目立つ華やかなサクラです。
ソメイヨシノのつぼみも膨らんできました。
いよいよ春本番です!
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん
2016年3月20日
木々が芽吹き、スミレやサクラが咲き始めました。
ゆったり歩いて公園の春を満喫しましょう!
歩きやすい服装でお越しください。
【日時】平成28年3月26日(土)13時~14時 ※雨天中止
【申込み】当日受付、小学生未満の方は保護者同伴
【担当】蜂須賀レンジャー
【参加費】無料
【集合】都立武蔵野公園サービスセンター前
【問合せ】都立武蔵野公園サービスセンター 042-361-6861
イベント| ハイジ
2016年2月26日
オオカンザクラが咲き始めました。
例年よりだいぶ早いです!
メジロが蜜を吸いにくるくると動き回っていました。
季節の花、緑、生きもの| ハイジ
2016年1月22日
今回職場体験でホームページを作らせてもらうこととなりました。
小金井市緑中学校の生徒です。武蔵野公園には良い所がたくさんあるのでその中から
私が選ばせてもらいました。
私が一番オススメしたいのは、野川の近くのハナミズキ並木にあるベンチです。
なんでベンチなのかと思う人もいらっしゃると思います。
それは、ベンチから見える景色にあります。このベンチは野川の方に向いていて
野川には桜、モミジ、そしてベンチ側にはたくさんのハナミズキが植えてあります。
それがこちらです。
~ベンチから~
※職場体験実習生の皆さんにブログを作成していただきました。
園内施設の紹介| ハイジ
2016年1月22日
職業体験で武蔵野公園に来ることになった緑中の生徒です。
今回、武蔵野公園でいいな~と思ったのは じゃぶじゃぶ池です。
じゃぶじゃぶ池はゴールデンウィーク夏休みに稼働しています。
じゃぶじゃぶ池は誰でも遊べる施設です!
小学生は水鉄砲で遊んだり、小さな子でも、水かさが少ないので大丈夫です。
また、春には桜がきれいなので夏以外の時もぜひ来てください。
※職場体験実習生の皆さんにブログを作成していただきました。
園内施設の紹介| ハイジ