武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

武蔵野公園 オフィシャルブログ

スタッフの紹介

名前   :虫目ちゃん

avatar

2019年3月31日

桜が見ごろです

久々に暖かい陽射しとなった武蔵野公園、

ソメイヨシノがすっかり見ごろになりました。

190331パーゴラ付近ソメイヨシノ

ヤマザクラやオオシマザクラも咲き始めました。

武蔵野ヤマザクラ0331

また、秋の紅葉と違って地味ですが、

イヌシデやイロハモミジの芽吹きが、

味わい深い美しさです。

イロハモミジ芽吹きと開花0331

フデリンドウの青い花も目立ち始めました。

春の武蔵野公園をお楽しみください。

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年3月25日

くじら山の春

くじら山はらっぱ西側、

早咲きのサクラ、ヨウコウの花が満開です。

武蔵野公園陽光190325

漢字で書くと「陽光」。春の陽射しに映える、艶やかなピンク色の大輪のサクラです。

その隣では、シデコブシも満開。

武蔵野シデコブシ190325シデコブシアップ

細長い花びらを、しめ縄やサカキの玉串につける和紙の四手に例えた名前でしょう。

こちらは淡い色合いが美しいです。

近くでは、ハナモモのつぼみがふくらんでいます。

春本番のくじら山散策をお楽しみください。

 

 

 

 

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年3月18日

駐車場高木剪定終了のお知らせ

武蔵野公園をご利用いただきありがとうございます。

駐車場内の高木の剪定作業は、18日をもって終了しました。

18日17時より、通常どおり駐車場をご利用いただけます。

作業期間は大変ご不便をおかけいたしました。

ご協力ありがとうございました。

animal_mogura_kouji

工事・維持管理のお知らせ| 虫目ちゃんavatar

2019年3月17日

早咲きのサクラが見ごろです

3月の陽光に、

オオカンザクラが満開になりました。

オオカンザクラ190317

うっとりするような優しいピンク色です。

カンヒザクラも見ごろを迎えました。

カンヒザクラ190317

名前のとおり緋色が濃く、

遠目からも目立つ華やかなサクラです。

ソメイヨシノのつぼみも膨らんできました。

いよいよ春本番です!

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年3月12日

3月の駐車場休止のお知らせ

いつも武蔵野公園をご利用いただきありがとうございます。

駐車場エリアの樹木剪定作業のため、下記日程で駐車場を休止いたします。

なお駐車場休止期間中は、夜間も閉鎖となります。

・3月11日(月)8:30~3月15日(金)17:30

・3月18日(月)8:30~3月20日(水)17:30

この駐車場の休止期間中は、臨時駐車場を開きます。

臨時駐車場利用可能時間は、8:30~16:30となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

駐車場

工事・維持管理のお知らせ| 虫目ちゃんavatar

2019年2月22日

カンザクラが開花中です

武蔵野公園で一番早く咲くサクラ、カンザクラの開花が進んできました。

カンザクラ枝先

2月8日には開花を確認していましたが、その後の開花の進みはゆっくり。

そろそろ4分咲きといったところでしょうか。

ようやく低い枝先の花も咲きだしました。

カンザクラ190221

薄紅色の花を下向きに咲かせます。

一輪一輪が小ぶりで、花付きも控えめな品種。

華やかさはありませんが、この時期から見れる貴重なサクラとあって、

毎年楽しみにしている方も多いようです。

早春のサクラ、お楽しみください。

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年2月22日

3月の駐車場休止日のお知らせ

いつも武蔵野公園をご利用いただきありがとうございます。

駐車場エリアの樹木剪定作業のため、下記日程で駐車場を休止いたします。

 

① 3月7日(木)8:30~3月8日(金)17:30

② 3月11日(月)8:30~3月15日(金)17:30

③ 3月18日(月)8:30~3月20日(水)17:30

 

この駐車場の休止期間中は、臨時駐車場を開きます。

臨時駐車場利用可能時間は、8:30~16:30となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

駐車場

工事・維持管理のお知らせ| 虫目ちゃんavatar

2019年2月14日

ウメとモモ

武蔵野公園、ウメの花が見ごろになってきました。

まだ見ごろが続くソシンロウバイと相まって、

園内いたる所、馥郁と香っています。

品種によって開花時期が違いますが、

今週は、苗圃7番の紅梅が満開です。

武蔵野公園苗ほ紅梅190214

あでやかな紅色で、ハナモモが咲きだしたのかと思ったというお声も。

koubai

同じ苗圃にハナモモの木もありますが、こちらのつぼみはまだ冬芽。

武蔵野公園ハナモモ冬芽190214

よく見ると銀色の毛に覆われています。

そっと触れてみると、子猫のようなやわらかい手触りです。

可愛い!!

開花はまだ先ですが、この冬芽の可愛さはまた格別です。

 

早春の公園をお楽しみください。

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2019年2月10日

雪の武蔵野公園

2月9日夜の雪で、今朝の公園はうっすらと雪化粧。

白くじら20190210

雪の苗圃

お散歩のワンちゃんたちも、嬉しそうに雪の上を転がる子あり、

冷たそうに1本ずつ足をあげる子あり、でした。

大雪にならずにすんで良かったですが、今週は寒い日が続きそうです。

ご来園の際は暖かい服装でお越しください。

その他| 虫目ちゃんavatar

2019年2月8日

トイレ、水飲み場の凍結について

いつも武蔵野公園をご利用いただきありがとうございます。

朝晩の冷え込みにより、園内の水飲み場、トイレの水道管が凍結して、

水が出ないことがあります。

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

winter_suidoukan_freeze

その他| 虫目ちゃんavatar