2021年1月11日
遊具点検のお知らせ
武蔵野公園の遊具点検を下記の日程で行います。
点検日時:1月15日 各箇所1h程度
点検中は図面に示す赤丸2か所の遊具が使用中止となります。
ご利用者の方にはご迷惑おかけしますが、ご協力の程、
宜しくお願い致します。
工事・維持管理のお知らせ| あみち
2021年1月11日
武蔵野公園の遊具点検を下記の日程で行います。
点検中は図面に示す赤丸2か所の遊具が使用中止となります。
ご利用者の方にはご迷惑おかけしますが、ご協力の程、
宜しくお願い致します。
工事・維持管理のお知らせ| あみち
2021年1月8日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大予防のため、
緊急事態宣言の発出に伴い
1月8日(金)から当面の間、開催予定のイベントは中止することといたしました。
楽しみにしていただいていた方には、大変申し訳ありませんが、
ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
その他| あみち
2021年1月8日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大予防のため、
緊急事態宣言の発出に伴い、
1月8日(金)~当面の間、バーベキュー広場の利用を中止といたします。
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
その他| あみち
2021年1月4日
新年あけましておめでとうございます。
2021年 第二期の6年目を迎えます。
私たち、西武・武蔵野パートナーズは
皆さまと「人、自然、まちが元気になる公園づくり」を継続して進めてまいります。
2020年は新型コロナウイルス感染症により、花見の自粛から始まり、多くのイベントが中止となってしまいました。そんな中でも、身近な公園の大切さが再認識されたおかげか、1年を通して多くの方に公園へお越しいただきました。また、公園も56年目を迎えることができました。誠にありがとうございました。
私たちも「新たな生活様式」の中で、安心できる公園を目指しつつ、
本年もどなたもが公園でのひと時を楽しんでご利用いただけるよう引き続き努めてまいります。
是非、感染拡大防止対策を十分に行いながら、公園をご活用ください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年 元旦 武蔵野公園 スタッフ一同
その他| あみち
2020年12月25日
いつも武蔵野公園をご利用いただきありがとうございます。
12月29日(火)~1月3日(日)の間は、武蔵野公園サービスセンターは、休館いたします。
期間中、バーベキュー施設は利用できませんので、予めご了承ください。
野球場は改修工事のため、令和3年1月8日(金)まで休止しております。
誰でもトイレについては、防犯上の理由で施錠いたします。
ただし、サービスセンター横の1号トイレ、はけの道沿いの5号トイレの
二カ所の誰でもトイレは、10時から16時まで開錠します。
駐車場は通常通りご利用いただけます。
1月4日からは通常通り開館いたします。
今年も門松を公園スタッフが丹精込めて手作りしました。
公園の竹、松やロウバイなどで飾っています♪
来年もよろしくお願いいたします。
園内施設の紹介| あみち
2020年12月20日
武蔵野公園の管理所では、
毎年この時期になるとクリスマスツリーを飾ります♪
今年は一味違った形で、
ツリーと一緒に、野鳥のジョウビタキやツグミ、そしてホンドタヌキのパネルと
一緒に写真が撮れるスポットになっています★
また、受付には松ぼっくりで作ったクリスマスツリーや時計を置いて
すっかりスタッフたちはクリスマスムードです♪
コロナ禍でなかなか外出が厳しい状況ではありますが、
気分転換にぜひクリスマスムードを味わいにきませんか。
季節の花、緑、生きもの| あみち
2020年12月14日
1月5日10:00以降、バーベキューのWEB予約を一時停止いたします。
ご利用の方はお手数ですが、お電話にてご予約をお願いいたします。
武蔵野公園 : 042-361-6861(8:30~17:30)
野川公園 : 0422-31-6457(8:30~17:30)
【新型コロナウィルス感染拡大防止について】
・1団体10名様以下でのご利用をお願いいたします。
・原則としてマスクを着用
・こまめな手洗い・消毒
・人と一定の距離を確保
・混雑している場所、時間帯を避けること
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
その他| あみち
2020年12月14日
運動施設のある、都立武蔵野公園では
東京都が提供する「東京版新型コロナ見守りサービス」を導入しております。
「見守りサービス」は、都立施設で新型コロナウイルス感染症のクラスターが
発生した場合に、施設の訪問履歴に基づき利用者に迅速に感染情報を通知する
仕組みです。
施設への入園時等に「見守りサービス」へ登録していただくことで、
市中感染リスクの低減や早期相談につなげ、「新しい日常」の定着とともに、
次波への備えを強化していきます。
感染拡大防止の趣旨をご理解いただくとともに、ご来園の際には登録に
ご協力くださいますようお願い申し上げます。
都立武蔵野公園での導入日
2020年6月18日(木)
※ワクチン・治療薬の開発など、感染不安が少なくなった段階で終了予定
利用にあたっての登録は、メール版とLINE版があり、園内各所に掲示してある
ポスターのQRコードをスマートフォンなどのカメラで読み取ることで
手軽におこなうことができます。
◎サービスの詳細についてはこちら
・東京版新型コロナ見守りサービス(東京都 戦略政策情報推進本部 ICT推進部)
その他| あみち
2020年12月9日
花の少ない時期に咲くので珍重されているソシンロウバイ。
早くも可愛らしい姿を見せてくれています♪
蝋梅(ロウバイ)の名は、蝋細工のように見える花の姿から来ており、
辺り一面に水仙に似た芳香を漂わせます。
英名はウインタースイート(winter sweet)、なんとも可愛らしいお名前♪
野川沿いのイロハモミジも寒さのおかげで色濃い紅葉を見せてくれています。
寒い冬でも公園の植物達はいろんな表情を見せてくれます。
ぜひ暖かい恰好で武蔵野公園へ遊びにきてください。
季節の花、緑、生きもの| あみち
2020年12月5日
武蔵野公園のオススメスポットである野川沿いのイロハモミジ♪
濃く赤くなる前に散り始めてしまい、残念だなぁと思っていたところ、
ここ最近ぐっと寒くなったせいか、とても鮮やかな濃い赤色を見せてくれました!
この週末も楽しめそうですよ♪
ぜひ武蔵野公園へ散策にいらしてくださいね。
季節の花、緑、生きもの| あみち