2013年4月13日
武蔵野公園のサクラ開花情報(4月13日)
このところ週末の天気があまりよくありませんでしたが、
本日は、久しぶりに朝から天気が良く絶好の公園日和でした。
サクラは、早咲きの煽りを受け、
例年なら4月中旬から下旬に満開となるサクラがもう見頃を迎えています。
↓スルガダイニオイ:見頃です。香りの良い品種です。
↓イチヨウ:雌しべが1本突き出ています。
↓フゲンゾウ:こちらは雌しべが2本突き出ています。
↓ギョイコウ:葉緑体の影響により緑色をしています。
開花が進んでいる印の赤い線が出てきています。
↓ウワミズザクラ:8分咲ぐらいとなり見頃です。
また、サクラに引続き、チューリップやビオラも満開です。
↓チューリップ
↓こんもり成長したビオラ
なお、明日(4/14)は、桜ガイドウォークを実施します。
ぜひ、ご来園下さい。
(武蔵野公園サービスセンター前集合 13:30~14:00 当日受付 ※雨天中止)
季節の花、緑、生きもの| とん