武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

武蔵野公園 オフィシャルブログ

2016年1月22日

四季のベンチでゆっくりと。。。ベンチから見る公園たち。

 

 

 

今回職場体験でホームページを作らせてもらうこととなりました。

小金井市緑中学校の生徒です。武蔵野公園には良い所がたくさんあるのでその中から

私が選ばせてもらいました。

 

私が一番オススメしたいのは、野川の近くのハナミズキ並木にあるベンチです。

なんでベンチなのかと思う人もいらっしゃると思います。

それは、ベンチから見える景色にあります。このベンチは野川の方に向いていて

野川には桜、モミジ、そしてベンチ側にはたくさんのハナミズキが植えてあります。

それがこちらです。

~ベンチから~

※職場体験実習生の皆さんにブログを作成していただきました。

 

 

 

園内施設の紹介| ハイジavatar

2016年1月22日

富士山

職場体験できた緑中学校の生徒です。

スロープ階段はつかれるけど上がったら水飲み場があるし絶景もあるので

疲れるのなんて忘れてしまいました。

※職場体験実習生の皆さんにブログを作成していただきました。

 

 

 

園内施設の紹介| ハイジavatar

2016年1月22日

じゃぶ×2 池

職業体験で武蔵野公園に来ることになった緑中の生徒です。

今回、武蔵野公園でいいな~と思ったのは じゃぶじゃぶ池です。

じゃぶじゃぶ池はゴールデンウィーク夏休みに稼働しています。

じゃぶじゃぶ池は誰でも遊べる施設です!

小学生は水鉄砲で遊んだり、小さな子でも、水かさが少ないので大丈夫です。

また、春には桜がきれいなので夏以外の時もぜひ来てください。

 

 

※職場体験実習生の皆さんにブログを作成していただきました。

園内施設の紹介| ハイジavatar

2016年1月22日

梅とロウバイ

今回、職場体験で武蔵野公園の良い所を紹介させていただくことになりました。

緑中学校の生徒です。

沢山の良い所がある中で、私が一番気に入った所を紹介します。

 

私が、一番良いな。と思った所はサービスセンターから出てすぐ近くに植えてあるウメとロウバイの木です。

この花は、咲いている花が少ない冬の時期に見られる花です。

とてもきれいに咲いていて、花が好きな私にとってとても良い場所だな。と思いました。

また、とても良い匂いがして、いやされました。

花や自然が好きな人には、とても気に入ってもらえると思います。

 

※職場体験実習生の皆さんにブログを作成していただきました。

 

園内施設の紹介| ハイジavatar

2016年1月19日

大雪のため 園内ご利用はご注意ください。

昨日の大雪の影響で、園内には折れ枝などがあります。

また、足元が大変滑りやすくなっていますのでご利用には十分ご注意ください。

 

大雪のため野球場はしばらくご利用いただくことができません。

ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。

その他| ハイジavatar

2016年1月9日

ロウバイ見ごろです!

先日、ソシンロウバイの見ごろをお伝えしましたが、

ロウバイも見ごろになっています!4号トイレからくじら山に向かう園路で見られます。

こちらもいい香りがします。

 

今年はウメの開花も早く、一部で咲き始めています!

季節の花、緑、生きもの| ハイジavatar

2016年1月6日

ソシンロウバイが見ごろです

道を歩くとふっといい香りがします。
サービスセンター近くや野球場(大)周辺のソシンロウバイが見ごろを迎えています。
透き通るような花びらがきれいですね。

季節の花、緑、生きもの| ハイジavatar

2016年1月1日

あけましておめでとうございます☆

今年も「人、自然、まちが元気になる公園づくり」に取り組み、

公園から「むさしのライフスタイル」を広げてまいります!

地域の皆様に愛される武蔵野公園の風景を大切にし、

公園のいいところをもっとお伝えできるよう日々取り組んで参ります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年は1月4日から平常営業とさせて頂きます。

平成27年 元旦 スタッフ一同

 

その他| ハイジavatar