2016年9月28日
職場体験記録
9月15、16日の2日間
日野市日野第一中学校二年生の生徒さん4名が
職場体験実習をされました。
2日間の体験をブログに作成したので
皆さんご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この二日間職場体験をさせていただいた日野市日野第一中学校の二年生です。
1日目
朝は、園内の巡回からはじまりました。ゴミ拾いや折れている木が無いかを、二手に分かれて見廻りました。
次に、花のボランティアさんのお手伝いでハボタンの苗を全ての葉が日光に当たるように間隔をあけて並べました。
その後、サルビアの花がらの摘み取り作業と除草をしました。しゃがむ作業で大変だったけど、作業をした場所はとてもきれいになっていてうれしかったです。
最後に、ウェダーを着て池に入り、落葉などの掃除をしました。水圧でいつもと違う感じだったので足をとられそうになりました。
2日目
2日目は、公園の顔となる入口で手抜き除草をしました。草は根を張っていて手で除草をするのは難しいので、鎌を使って作業をしました。
Before
After
初めての職場体験で慣れないことが多く、大変だったけれど、うまくこなすことが出来て良かったです。いい体験が出来ました!
その他| カラミ―