2018年9月18日
職場体験 日野第一中学校
職場体験の中学生の皆さんにブログを書いてもらいました。
*******************************************************
僕たちは、日野第一中学校の二年生として、職場体験をしました。
一日目は、銀杏拾いと外来種除草、噴水清掃をしました。
銀杏拾いは、匂いがきつかったけれど、頑張って全部拾うことが出来ました!
外来種除草は、数多くあって抜く作業が難しかったです。
噴水清掃は、ぬめりがなかなか取れずとても苦戦しました。
二日目は、公園内の巡回や草刈をしました。
巡回では、タバコの吸い殻や、ペットボトル、空き缶、お菓子の袋などが沢山落ちていました。しかし、巡回している時に、さまざまな種類の生き物に出会うことが出来てとても楽しかったです!
ツクツクボウシが一生懸命鳴いていました。
また食べられる木の実、「やまぼうし」がありました。
この体験を通して自然の楽しさや大切さが改めて分かりました。
今後に役立てたいです!
園内施設の紹介| カラミ―