2018年7月31日
夏の昆虫
暑い日が続いています。
公園では、セミやバッタ、トンボの仲間など、夏らしい昆虫がたくさん見られるようになってきました。こちらはシオカラトンボ!
こちらは芝生で見つかった、茶色のショウリョウバッタ!
今度はイチモンジセセリ。蛾と間違われることもありますが、かわいらしいセセリチョウの仲間です。
先日のディスカバリーツアーでも人気だったトラフカミキリ!遠くから見るとスズメバチにそっくり。
クワの木のまわりをじっくり探すと見つかります#。
さて、比較的花をつける植物が少ないこの季節ですが、花壇にはかわいらしい花がたくさん咲いています。
こちらはセンニチコウ!
他にも、メランポジウム、ガザニア、ニチニチソウといった夏の暑さにも強い花が植えられています。これが虫たちに大人気。いろいろな虫が花を訪れていますので、ぜひ探してみてください。
こちらは美しいキアゲハ!
羽化からそれほど経っていないのか、全く傷みのない美しい翅です!
正面顔もキュート!
熱中症には十分気をつけて、ぜひ夏の昆虫探しを楽しんでみてくださいね。
季節の花、緑、生きもの| ゴマちゃん