武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

武蔵国分寺公園 オフィシャルブログ

2018年3月28日

【開催予告】Sunday Park Cafe 4月ワークショップ

「あったらいいな」をみんなでつくる公園プロジェクト

***************
* Sunday Park Cafe    *
***************

SPCチラシ_(軽量版)

移動販売車パンピク号によるパンやコーヒーの販売、 こくベジ号による地元野菜を使ったカレースープの販売、 季節のワークショップを行います! 無料のラグ貸し出しに加え、自由に座れるイスとテーブルもありますので、 公園でのんびり、あおぞらカフェをお楽しみください!

 

○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○

■日時:2018年4月1日~6月24日までの毎週日曜日

11:00~15:00 ※雨天中止

■場所:都立武蔵国分寺公園 円形広場

■参加費:無料 ※ワークショップ・物販は有料

■主催:都立武蔵国分寺公園

■企画・運営:パンピク実行委員会

■問合せ:都立武蔵国分寺公園サービスセンター 042-323-8123

○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○

 

■あおぞらカフェ
11:00~15:00
* 移動販売車「パンピク号」のパンやコーヒー、 「こくベジ号」のカレースープやドリンクが楽しめます!*

■4月開催のワークショップ

掲示用ワークショップ一覧0408ver

○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○

※「あったらいいな」をみんなでつくる公園プロジェクト   とは 公園をもっと魅力的な場所にするために、公園に「あったらいいな」と ワクワクすることを、 みんなで考え・つくり・楽しむためのプロジェクト です。 4月~6月まで、公園でのんびりカフェを楽しみながら、地域の皆さんが交流できる場 「Sunday Park Cafe」を継続的に開催中です!

イベント| すぅーちゃんavatar

2018年3月20日

【開催報告】あそブンの森「森の忍者修行!来たれっ!見習い忍者たち!」

森の忍者修行!来たれっ!見習い忍者たち!
3/10(土)あそブンの森を開催しました。
今回のテーマは、「森の忍者修行!来たれっ!見習い忍者たち!」
森の中が忍者の修行場所に大変身!!
子ども達は見習い忍者に変身して、4つの修業に挑戦しました♪
まずは刀と額あてをつくり、マントをつけて、見習い忍者に変身!
森は見習い忍者たちでいっぱいです♪
image2
image4
image3
image5
image6image7
見習い忍者に変身したら、早速修行開始!
1つの目修行は、蜘蛛の巣くぐりの術。
鈴を鳴らさずに、上手に紐をくぐりぬけるべし!
image14 image16 image15
2つ目の修業は、水渡りの術。
池の上に浮いている葉っぱを跳んで、池を渡りきるべし!
image17 image20 image19 image18
3つ目の修業は、手裏剣投げ。
的をしっかり狙って、手裏剣の腕をみがくべし!
image21 image23 image22
4つ目の修業は、曲者10本勝負。
道に潜んだ曲者を刀でうつべし!命中すると鈴がなるぞ♪
image24 image26 image25
4つの修行をクリアした見習い忍者は、
最後に大切な巻物を盗んだ曲者と対決じゃ!
image28
image27
image29
いっぱい修行した後は、忍者メシのおつタイム♪
あったかい麦茶とふ菓子を召し上がれ~☆
image30
image33 image32 image31
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今回撮影させて頂いた写真は、サービスセンター前に展示しています。
ご家族が写っている写真は差し上げていますので、ぜひお声掛け下さい。
お待ちしております♪

イベント| すぅーちゃんavatar

2018年3月18日

ハナノキ満開です

武蔵国分寺公園、泉地区南東口のハナノキが満開になりました。

国分寺ハナノキロング

サクラのようには目立ちませんが、
枝先全体が赤く染まっています。
秋の紅葉が見事ですが、春の花も味わいがあります。

国分寺ハナノキ

国分寺駅方面からお越しの際は、
ちょっと見上げてみてください。

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2018年3月12日

【イベント案内】4/21(土)ディスカバリーツアー~春編~  

*****************************
ディスカバリーツアー~春編~ 国分寺の自然×歴史 再発見!
*****************************
国分寺GWチラシJPEG
1300年前にタイムスリップ!
国分寺崖線から武蔵国分寺跡へ、春の自然と史跡を満喫できるツアーを開催します!
自然や史跡に詳しい講師が、みなさんをご案内します。
 通常は立ち入ることができない野川源流の森も特別に公開しますのでお楽しみに!!
また、ディスカバリーツアーに合わせて、4月14日(土)~22日(日)の間
公園サービスセンターでは国分寺市秘蔵の昆虫標本を特別展示します。
こちらもぜひ見に来てくださいね!
○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○●・●○
【日時】2018年4月21日(土) 雨天延期 4月22日(日)
 ①9:30~12:00  ②13:30~16:00
 ※①と②は同内容です。どちらかを選んでご参加ください。
【参加費】無料
【定員】各回25名(先着順)・小学3年生以下は保護者同伴
【講師】
金本 敦志(NPO birth 自然環境保全部・パークレンジャー)
中元 幸二(国分寺市教育委員会ふるさと文化財課 学芸員)
【共催】
西武・武蔵野パートナーズ(都立武蔵国分寺公園指定管理者)
国分寺市教育委員会
【持ち物】 帽子・飲み物(歩きやすい服装・靴でお越しください。)
【集合場所】都立武蔵国分寺公園 サービスセンター
【ルート】
武蔵国分寺公園サービスセンターに集合
→野鳥の森→国分寺崖線
→武蔵国分寺跡資料館
→史跡武蔵国分寺跡で解散
※集合場所と解散場所が異なりますのでご注意ください
【申込方法】
4月2日(月)8:30 より申込み開始
お電話、ホームページ または公園窓口にてお申し込み下さい
【申込・問合先】
都立武蔵国分寺公園サービスセンター
住所:東京都国分寺市泉町2-1-1
電話:042-323-8123

イベント| パピコavatar

2018年3月4日

【開催せまる!!】あそブンの森「森の忍者修行!来たれっ!見習い忍者たち」

3月の森の忍者修行ポスター

先日お知らせした、「あそブンの森」イベント。

いよいよ開催が近づいてきましたので再度お知らせいたします!!

 

忍者に変身して、手裏剣修行やクモの巣くぐりなどの修行に挑戦するよ!

立派な忍者になれるかな?おやつもあるのでお楽しみに!

【日 時】3月10日(土)11:00~15:00(14:30受付終了)※雨天順延 3月11日
【会 場】都立武蔵国分寺公園 円形広場 西の森(当日は三角フラッグが目印!)
【対 象】幼児~小学生(未就学児は保護者同伴)
【参加費】無料
【共 催】都立武蔵国分寺公園(西武・武蔵野パートナーズ)/認定NPO法人冒険遊び場の会
【問合せ】都立武蔵国分寺公園サービスセンター(TEL042・323・8123)

イベント| すぅーちゃんavatar