武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

武蔵国分寺公園 オフィシャルブログ

2015年4月22日

グミの実

みなさまこんにちは!

 

今、園内は色鮮やかなコントラストで植物が咲いていますが

目を楽しませてくれているのは

色もそうですが

木が芽吹き、花が咲き、実がなり

植物の変化を見れることも贅沢な楽しみですね。

 

 

こもれび広場内にあるグミの木のこんな変化を見つけました。

 

 

 

こもれび広場 展望休憩所 グミの木の実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こもれび広場 野鳥の森入り口 グミの木の実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日当たりの良いサクラ休憩所のグミの木の実は

色つきもよく実がたくさんなっていて

葉っぱも緑色があざやかでいきいきしています。

同じこもれび広場内にあるグミの木でも、こんな変化があります。

 

 

 

グミの実は、梅雨時が旬と言われていますが

味は甘酸っぱく独特の渋みがあるため、食用としては敬遠されがちですが

見た目もサクランボに似ていて愛らしいです。

 

ぜひ、グミの木を探してみてくださいね!

 

 

季節の花、緑、生きもの| カラミ―avatar