2015年3月19日
マンサクの当たり年
西国分寺の某ゆるキャラの生みの親(といわれている??)、
ふれあい橋のあぶみ瓦の傍に立つマンサクの木。
例年あまり花をつけていなかったのですが、
今年は当たり年のようで、たくさんの花を咲かせました。
春らしいやわらかい青空に、淡い黄色の花が映えてとてもきれい。
ひとつひとつは地味な花ですが、たくさん咲いていると、
黄色の手まりのようです。なんとも言えない可愛らしさ。
毎年同じように花を咲かせる木もいいですが、
当たり外れのある木の当たり年に出会うと、
親心的な嬉しさが湧いてきます。
この春いちばんのめんこい木です。
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん