武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

武蔵国分寺公園 オフィシャルブログ

2014年4月20日

ワンちゃんと飼い主さんのための「公園あそび方教室」<参加者募集>

「他のワンちゃんに吠えてしまう」
「他のワンちゃんのボールをとってしまう」
「オスワリ、マテができない」
といったお悩みをお持ちの飼い主さんにオススメです!

 

楽しく安全にワンちゃんとあそぶために必要なオスワリや
マテ等ができるようになります。
ちょっとした工夫でワンちゃんとのコミュニケーションが
深まる遊び方をご紹介します。
お悩み相談も個別にお答えします!

 

また、教室を通じて、公園にお散歩にくる飼い主さん同士が
お友達になる機会として、毎回多くの方にご参加頂いています。
私たち公園スタッフにとっても、みなさんとお話する機会と
して毎回楽しみにしています。皆さまのご参加をお待ちして
います!

 

■開催日程/場所 *1日2回開催
5月11日(日):武蔵国分寺公園 公園サービスセンター前
【午前の回】10:30~ 1時間半程度(受付10:00)
【午後の回】14:00~ 1時間半程度(受付13:30)

※雨天中止

■参加費無料

 

■注意事項:発情中のワンちゃんはご参加いただけません。
(発情中とは、発情出血から出血終了後2~3週間の約1ヶ月をいいます)

 

■定 員:各回25組
(飼い主さんお一人につきワンちゃん一頭でご参加いただきます。

 

■持ち物:首輪・伸び縮みしないタイプのリード

 

■申込方法:上記サービスセンターにお越しいただくか、電話(042-323-8123)にてお申込みください
(受付時間 9:00~17:00)

 

■講 師:SESドッグインストラクター ※詳細は別記

 

※SESドッグインストラクター
愛犬と飼い主が幸せに暮らせるようサポートするインストラクターさんです。
NPO法人社会動物環境整備協会(略称:SES)で、犬の心の読み取り方や犬へ
の接し方などについて、幅広い技術や知識を習得しています。国営昭和記念
公園や都立公園等でのしつけ教室の講師をつとめ、多くの飼い主さんから信
頼を得ています。

■主催:西武・武蔵野パートナーズ/西武・狭山丘陵パートナーズ
協力:東京都西部公園緑地事務所

■マナーアップキャンペーンの詳細はコチラ

マナーアップキャンペーン期間中、公園サービスセンターにて公園オリジナルの
ワンちゃんのうんち袋をお配りしています。
みなさんが公園で気持ちよく過ごせるために、ご協力をお願いします。

 

イベント| めがねしばavatar

2014年4月20日

4月13日 親子スポーツ教室開催!

4月13日 薄日のさす日曜日、親子スポーツ教室を開催しました。

親子で楽しく遊びながら、子どもの基礎運動能力を向上させる教室です。

今回は、12組の親子の皆さんが参加してくれました。

まずはお子さんと一緒に、気持ちよくストレッチ。

 

続いて、ボールを使った運動です。

たくさん体を動かしながら、コミュニケーションを取り合います。

楽しくってこの笑顔。

 

子どもたちはもちろんのこと、お父さん、お母さんの笑顔がすばらしいです。

親子で楽しんでいただけ、とても良い教室になりました。

 

 

 

イベント| 虫目ちゃんavatar

2014年4月20日

4月13日、キッズ&ジュニア走り方教室開催

4月13日、晴天の日曜日、武蔵国分寺公園でキッズ&ジュニア走り方教室を開催しました。

キッズクラスは27名、ジュニアクラスは33名と、多数の皆さんが参加してくれました。

 

早く走るためのコツをしってもらうために、実際に走りながら、

正しいフォームの練習、スタート時の構えの練習などを行いました。

保護者の皆さんの見守る中、キッズも真剣そのものです。

 

こちらはジュニアクラス。障害物を置いて、足を高く上げる感覚をつかんでもらいます。

 

 

 

練習を重ねるにつれ、どんどん良いフォームで走れるようになりました。

練習に取り組む真剣な姿勢が素晴しかったです。

 

イベント| 虫目ちゃんavatar