2014年2月16日
【予告】 あそブンの森 ニンニン★忍者修行の巻 3/2
さぁて、次回のあそブンの森は、昨年大人気だった
忍者の巻がやってきます!
忍者に変身し、5つの修行を見事終えると
免許皆伝の証がもらえるよ。
ぜひ、遊びにきてね!
【日時】3/2(日)11:00-15:00 14:30最終受付
【場所】都立武蔵国分寺公園 円形広場西側の森
イベント| めがねしば
2014年2月16日
さぁて、次回のあそブンの森は、昨年大人気だった
忍者の巻がやってきます!
忍者に変身し、5つの修行を見事終えると
免許皆伝の証がもらえるよ。
ぜひ、遊びにきてね!
【日時】3/2(日)11:00-15:00 14:30最終受付
【場所】都立武蔵国分寺公園 円形広場西側の森
イベント| めがねしば
2014年2月9日
2月7日~8日に降り積もった雪で園内は一面真っ白。
スタッフ総出で、除雪作業を進める傍らで、
こもれび広場の斜面は、ゲレンデのようにソリを楽しむ
親子の皆さんでいっぱいです。
雪だるまやかまくらが、ポコポコと出現していました。
中でも目立っていたのは、こちら。
近所の子どもたちがつくった、砦です!
バケツに詰めた雪をレンガを積み上げています。
常連のワンちゃんもお散歩に。
でも、1匹はもう限界なのか、飼い主さんのお膝から
降りてきませんね・・・。
昨日から、スタッフ総出で除雪作業を進めていますが、
まだまだ全域にいたりません。皆様にはご不便をお掛けいたし
ますが、どうぞ、足元にお気をつけて、雪遊び等
ご利用いただければ幸いです。よろしくおねがいいたします。
その他| めがねしば
2014年2月6日
暖かい日が続くと思ったら、雪がふってみたり。
春は一直線にはやってきませんね。
それでも園内の植物は着実に冬から春へ向っています。
早春の花、マンサクが見ごろになりました。
今咲いているのは、西元地区北西口の黄色いシナマンサクと、
西の森のアカバナマンサクの二種類です。
縮れたリボン状の花びらがうねるように伸び、真ん中のガクは渋い赤紫色です。
早春に咲くことから、「まず咲く」が、東北弁で「まんず咲く」になり、
マンサクという名前になったという説があります。
素朴な花にぴったりの由来ではないでしょうか。
園内には、少し遅れて咲くマンサクや、
4月頃見ごろになる常緑樹のベニバナトキワマンサクもあります。
いずれも、リボン状の長い花びらが特徴です。
サービスセンターでは、冬~早春の花のミニ図鑑を配布しています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃん