武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

むさしのの都立公園

武蔵国分寺公園 オフィシャルブログ

2014年1月23日

春の花、一番乗りは

寒さ厳しい中ですが、早春の花一番乗りで、日当たりのよいところにあるウメが咲き出しました。

サービスセンター横の白梅です。近づくと独特のいい香りがします。

 

円形広場南側の紅梅も咲き始めました。

 

 

ギンヨウアカシアの蕾も黄色くなってきました。

葉が常緑なこともあって、今にも咲きそうに見えますが、実際にふわふわした花が咲き出すのは3月頃でしょうか。

 

不思議と、花を見ていると日差しが一段暖かく感じられます。

一輪ほどの暖かさ、ですね。

 

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2014年1月17日

1月13日 親子スポーツ教室開催!

1月13日、武蔵国分寺公園では久々に、小さいお子さんと保護者の方を対象とした親子スポーツ教室が開催されました。

寒さにも負けず、17組の親子の皆さんが参加されました。

 

とにかく寒い! 体を動かしてあったまりましょう。

お父さん、お母さんの体を回って鬼ごっこしたり、おんぶされてスクワットしたり。

お母さんは10回、お父さんは15回!と元気なインストラクターの声が飛びます。

親御さんの口からは悲鳴が…? ここはパワーの見せ所です!

 

 

体があったまったら、縄とびを使って運動してみましょう。

 

おっとと。

綱わたり。

 

 

 

 

 

 

 

ぴょんぴょん。

ロープをまたいで、

左右にジャンプ。

 

かかとをつけずにジャンプを続けられるかな。

 

 

 

 

 

 

 

特別な道具がなくても楽しく運動できました。

園内には、子どもたちの楽しそうな声が響いていました。

 

[満員御礼]次回は、2月10日にはらっぱスポーツ教室を開催します。

3月10日のはらっぱスポーツ教室は2月1日から受付を開始します。

お問い合わせは、武蔵国分寺公園サービスセンター 042-323-8123まで。

 

 

 

イベント| 虫目ちゃんavatar

2014年1月16日

1月13日 ウォーキング教室開催!

澄んだ青空が気持ちよい冬晴れの祝日、今年最初のウォーキング教室が開催されました。

時折冷たい北風が吹く中、10名の皆さんが参加されました。

 

まずは、いつもどおりに歩いてみます。

 

冷たい風に背中が丸まりがちでしたが、

インストラクターの指導を受けてみるみるフォームが改善してゆきます。

皆さん、最後には元気に背中を伸ばして大股で歩いていました。

 

次回のウォーキング教室は2月10日に開催の予定です。

はじめての方はもちろん、以前に参加して再挑戦してみたいという方も大歓迎です。

どうぞお気軽にご参加ください。

お問い合わせは、武蔵国分寺公園サービスセンター 042-323-8123まで。

イベント| 虫目ちゃんavatar

2014年1月12日

【ご報告】あそブンの森 「サンタが森へやってきた!」12/15

今年も、サンタがあそブンの森に遊びにやってきました!
森に隠れているトナカイを全部見つけた子どもたちは、
サンタさんからプレゼントをもらいテンションUP!(^v^)

 

まずは恒例の変身コーナー!
おヒゲとマユゲに白い綿をつけて・・・  ヒゲサンタに変身!

さて、早速トナカイを探す旅へSTART!

バッタランドは、ススキの立体迷路のよう。

あ、池の中にもトナカイ発見

あれ? 木のぼりしているトナカイも!?

気づいたかな?
寒がりトナカイ君達は、みんな赤いものを
身につけてるよ?

マフラーやニット帽、靴下や耳あてのスタンプを
全部集めたら、サンタのところへGO!

サンタさんは、英語しかしゃべらないので、
みんな緊張しながらも、上手に My name is …と自己紹介!!

サンタからもらったマツボックリで
クリスマスツリーをつくりました。

そして、今年はあそブンオリジナル缶バッチも
プレゼント! やったね!

最後は、あったかマシュマロココアで
温まったね。

2013年もみんなありがとうございました~。

PS サンタクロースは、あそブンのクリスマスの日以外も

公園でお仕事しているから、ぜひ声をかけてね!

*ご報告が年をまたいでしまいました…申し訳ありませんでした。

イベント| めがねしばavatar

2014年1月7日

冬の実、冬の花

一年で最も寒い季節になりましたね。

風が冷たく、散歩も一苦労ですが、この時期に見ごろを迎える花や実もあるので

少しご紹介します。

 

西元地区のマサキの実が見ごろになりました。

東側隣地との間の道路からよく見えます。

 

アップではこんな感じ。

赤い果皮からオレンジの種がのぞいています。

ヒヨドリやキジバトがつついている姿を見かけます。

 

こちらはビワの花。12月が旬で、今は少し盛りを過ぎて花びらが散ってしまいした。

地味ですが、これでもバラ科で、よくよく見るとサクラに似た花です。

花を囲むベージュ色の葯が、あったかそうな毛布のような質感。

触ってみたくなりますが、背の高い木なので眺めるだけでガマンです。

 

 

季節の花、緑、生きもの| 虫目ちゃんavatar

2014年1月1日

2014年 本年もよろしくお願い致します

今年も「人、自然、まちが元気になる公園づくり」に取り組み、

公園から「むさしのライフスタイル」を広げてまいります!

今年は一味違う武蔵国分寺公園に。

何が起こるかお楽しみに!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

スタッフ一同

 

その他| るうavatar