2012年10月30日
府中の森の文化まつり2012を開催しました!
10月14日(日)曇り。
この日、府中の森公園周辺4施設による「府中の森の文化まつり2012」が開催されました!
府中の森公園をはじめ、府中市美術館、府中市生涯学習センター、府中の森芸術劇場の施設がそれぞれの良さを生かしたイベントを実施し、多くの方に楽しんでいただきました。
この日は、府中の森公園だけでも総来園者数が3万人を越し、花のプロムナードや大きな広場は人で埋め尽くされるほどでした。
ここ府中の森公園では6つのイベントを開催しました。
1つ目は、府中の森公園内にある彫刻をガイドしながら巡る「彫刻ガイドツアー」!
1日に3回実施をし、それぞれ別々のコースを巡りました。
子どもから大人まで、見て・触れて・感じる彫刻に夢中♪
ガイドに参加してくれた人には府中の森公園を中心に、府中市内の彫刻を紹介した「アートマップ(彫刻編)」がプレゼントされました!
続いて2つ目は、自然の中をレンジャーと歩く「森のキッズ★探検ガイドツアー」!
こちらは、自然や生きものに詳しいレンジャーが府中の森公園の自然を紹介しながら探検するツアーです。この日は2回実施!全部で34名の方にご参加いただきました。
特に好評だったのは、どんぐりゴマ作り。どんぐりがたくさん落ちている森の中で、自分の好きなどんぐりを見つけてペイントし、コマを作りました。ガイドを通して、秋の自然を楽しんでもらえたようです。
そして3つ目は、アートマーケットとケータリングカー!
アートマーケットでは約30店舗が出店し、それぞれのお店で心のこもった手作り品が並んでいました。
ゆっくり見て歩く人も多く、花のプロムナードは大賑わいでした。
また、お店の先にはたこやきやクレープ、東村山黒焼きそばのケータリングカーが並び、こちらも人気のスポットとなっていました。
4つ目は、フリーマーケット!
同じく花のプロムナードで開催されていたこちらも、大賑わい!今回は古着を売るお店が中心に出店していました。
5つ目はヘブン・アーティスト!
府中の森公園でおなじみのバルーンアーティスト、楠良命さんが今回も子ども達を楽しませてくれました!もちろん、大人も楠さんのパフォーマンスに釘づけ。
6つ目は「けやき音楽祭 JAZZ in FUCHU2012」!
この日は、府中市内でJAZZ in FUCHUが開催され、府中の森公園も会場の一つでした。
公園では2つのバンド演奏と、ドラムサークルワークショップが実施され、大きな広場の芝生ではたくさんの人がJAZZ演奏を楽しんでいました。
またドラムサークルワークショップでは、様々な太鼓をみんなで叩きなが音楽を作っていきます。楽しそうな姿が印象的でした。
沢山の皆さんに、公園でいつも以上に賑やかな秋のひと時を楽しんでいただきました。近隣の文化施設とも一緒に作り上げた府中の森の文化まつり。これからも連携しながら、このエリアを盛り上げていきたいと思います!
イベント| よしこ