武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。
toggle navigation
公園ルール
公園管理者
サイトマップ
English
文字サイズ
標準
大
TOP
公園一覧
野川公園
武蔵野公園
浅間山公園
武蔵国分寺公園
六仙公園
狭山・境緑道
玉川上水緑道
東伏見公園
8公園の紹介
イベント情報
武蔵野地域とは?
お問合わせ
検索
公園一覧
野川公園
武蔵野公園
浅間山公園
武蔵国分寺公園
六仙公園
狭山・境緑道
玉川上水緑道
東伏見公園
8公園の紹介
イベント情報
武蔵野地域とは?
お問合せ
公園ルール
公園管理者
サイトマップ
English
イベント情報
公園で遊ぼう!
公園で健康づくり!
自然を満喫!
公園づくり・地域づくりに参加しよう!
むさしのの都立公園TOP
イベント情報
イベント詳細情報
詳細情報
2021年01月06日(水)
冬鳥の観察会
概要
バードウォッチングが初めての方にもおすすめ!
府中野鳥クラブの講師の説明を聞きながら、多磨霊園から浅間山公園まで冬鳥をはじめとした野鳥を観察します。
2021年1月21日(木)申込開始
開催日時
2020年2月13日(土)9時~12時 小雨決行 ※雨天の場合は翌2月14日(日)に延期
場所
開催場所:多磨霊園~浅間山公園 集合場所:多磨霊園正門ロータリー
講師
府中野鳥クラブ
定員・対象
定員:30名(先着順) / 対象:どなたでも(小学生以下の場合は保護者同伴)
参加費
200円(資料・保険代)
内容
府中野鳥クラブの講師の説明を聞きながら、多磨霊園から浅間山公園まで冬鳥をはじめとした野鳥を観察します。双眼鏡の貸し出しも行い、野鳥の観察方法も丁寧に説明いたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
浅間山公園で解散となります。
外歩きのプログラムです。
暖かく歩きやすい服装でご参加ください。
また、小雨の場合は決行します。
その際は雨具のご持参ください。
持ち物
飲み物、野鳥図鑑(お持ちの場合)、双眼鏡※1 暖かい服装でお越しください。
申込み方法
事前申込(先着)2021年1月21日申込開始。武蔵野公園サービスセンターへ電話(042-361-6861)または来館。催し物名、希望者全員の氏名、年齢及び連絡先(住所・電話番号)、双眼鏡の貸出希望の有無をお伝えください。
締切り日
2021年1月21日(木)~2021年2月12日(金)
問合せ
武蔵野公園サービスセンター 042-361-6861
その他
後援:府中市
協力:東京都多磨霊園
※1・・・双眼鏡の貸出をご希望の方は、申込時にその旨をお伝えください。ただし、数に限りがございますので予めご了承ください
※個人情報の取り扱いについて
お申し込みの際に頂戴した個人情報は、当事業以外に使用しないものとし、その保護について万全を期してまいります。
■新型コロナウイルス感染予防の観点から、イベント参加時は手指の消毒、マスクの着用をお願いいたします。ご体調によっては、低酸素症防止のためマスクの着脱が可能です。
■受付時に、お名前とご連絡先をご記入いただきますのでご了承ください。
■新型コロナウイルスの感染状況により、中止または内容が変更になる場合がございます。
初めて体験される方、大歓迎!気軽に参加していただけます。
防災への取り組み
むさしのカレッジ
スポーツプログラム
むさしのの都立公園でバーベキューをしよう!
公園の魅力アップボランティア募集!
東京都スポーツ施設予約管理システム
むさしのの都立公園