2021年10月23日(土)
「野川公園緑の愛護ボランティアの会」活躍中!
こんにちは。野川公園パークコーディネーターの最首です。
今回は野川公園で活躍しているボランティア団体
「野川公園緑の愛護ボランティアの会」についてお話したいと思います。
皆さん、野川公園にある自然観察園には来たことがありますか?
自然学習と環境保全のために開かれた場所で、
四季折々の野草や野鳥、昆虫などが見られる
自然の宝庫となっています。
そんな自然観察園で活躍しているのが「野川公園緑の愛護ボランティアの会」!
約100名のボランティアさんが協力して、自然観察園の保全作業を行っています。
さらに、作業・植物・野鳥・昆虫・ホタル・手細工のグループに分かれ、
自主勉強会の実施、来園者対象の観察会、自然教室などのイベントも行っています。
▲「野川公園緑の愛護ボランティアの会」活動のようす
※写真はコロナウイルス感染症拡大以前に撮られたものです
緊急事態宣言中はほとんどの活動が自粛となっていましたが、
この10月からは小規模ながら活動を再開し、
自然観察園に活気を与えてくれています!
公園のすがすがしい空気の中で、
同じ目的を持って集まった仲間と活動することで、
やりがいや喜びを感じられるはずです。
地域でつくる公園づくりにあなたも参加してみませんか?
~~~~~
「野川公園緑の愛護ボランティアの会」は、
年1回(3月)メンバー募集を行っています。
ボランティア活動が初めてという方でも大丈夫!
既にいるボランティアさんが一緒に作業をしてくれたり、
公園スタッフによる説明会や安全管理講習が行われたりします。
メンバー募集の時期が近くなりましたら
自然観察センターやHPで案内を出しますのでお楽しみに♪
~~~~~