武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。
toggle navigation
公園ルール
公園管理者
サイトマップ
English
文字サイズ
標準
大
TOP
公園一覧
野川公園
武蔵野公園
浅間山公園
武蔵国分寺公園
六仙公園
狭山・境緑道
玉川上水緑道
東伏見公園
8公園の紹介
イベント情報
武蔵野地域とは?
お問合わせ
検索
公園一覧
野川公園
武蔵野公園
浅間山公園
武蔵国分寺公園
六仙公園
狭山・境緑道
玉川上水緑道
東伏見公園
8公園の紹介
イベント情報
武蔵野地域とは?
お問合せ
公園ルール
公園管理者
サイトマップ
English
イベント情報
公園で遊ぼう!
公園で健康づくり!
自然を満喫!
公園づくり・地域づくりに参加しよう!
むさしのの都立公園TOP
イベント情報
イベント詳細情報
詳細情報
2018年12月01日(土)
むさしのカレッジ「1テーマWEEK~”そと読み”を楽しむ~」
概要
天気のよい朝、のんびりしたい休日の午後、本を一冊手に、公園に出かけてみませんか?
お気に入りのベンチや、日差しが心地よい芝生の上に座って、ページをめくれば、そこに自分だけの空間が生まれます。
むさしのカレッジでは初の試み、1テーマWEEKとして、
一週間にわたって、本に関するイベントを実施します。
Park Life×本を楽しんでください。
開催日時
2018年12月1日(土)~12月9日(日) 9:30~16:30
場所
都立野川公園サービスセンター
参加費
無料(Special Dayのガイドウォーク、ワークショップ、物販は有料)
内容
【12月1日(土)~9日(日)そと読みWEEK週間企画】
○本と絵本の貸し出し
野川公園サービスセンター内
○On Reading@野川公園
アンドレ・ケルテスの写真集「On Reading-読む時間‐」のように、
野川公園でそと読みをしている人々の姿を撮影し、展示します。
12月1日は事前に撮影された写真の展示を行い、
2日はカメラマンが園内でそと読みの様子を撮影、
展示写真を追加していきます。
ぜひ撮影にご協力ください。
Presented by:染谷拓郎氏(YOURS BOOK STORE)
カメラマン:中里和宜氏
撮影日:12月2日(日)
展示場所:野川公園サービスセンター内 展示ホール
期間:12月1日(土)~12月9日(日)
【12月2日(日)そと読みWEEK Special Day】
○ガイドツアー 「本の世界を歩こう」
晩秋の野川沿いを歩き、文学の背景となった景色と自然を、本の専門家とパークレンジャーがガイドします。
集合場所:武蔵野公園サービスセンター
解散場所:野川公園サービスセンター
対象:小学4年生以上
定員:15名
参加費:500円(保険料・資料代)
講師:鈴木佳子氏(リュエルスタジオ)×蜂須賀公之氏(NPO birth)
申込:要事前予約。武蔵野公園サービスセンター 042-361-6861
○ワークショップ「クリスマスアドベントカレンダーリースづくり」
クリスマスまでをカウントダウンするアドベントカレンダーを作ります。
キャンディなどの宝物をリースに貼りつけ、オリジナルのオーナメントを作ります。
ギターと共に楽しむクリスマス絵本の読み聞かせもあります。
会場:野川公園サービスセンター 展示ホール
時間:11時、14時
申込:当日受付
定員:先着15名
参加費:500円(材料費・保険料)
講師:大塚英里氏(JPIC読書アドバイザー)
○カフェ
Cafe Ouef(カフェウフ)
あたたかいコーヒーと焼き菓子をお楽しみください。
主催
西武・武蔵野パートナーズ
初めて体験される方、大歓迎!気軽に参加していただけます。
防災への取り組み
むさしのカレッジ
スポーツプログラム
むさしのの都立公園でバーベキューをしよう!
公園の魅力アップボランティア募集!
東京都スポーツ施設予約管理システム
むさしのの都立公園