武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。
toggle navigation
公園ルール
公園管理者
サイトマップ
English
文字サイズ
標準
大
TOP
公園一覧
野川公園
武蔵野公園
浅間山公園
武蔵国分寺公園
六仙公園
狭山・境緑道
玉川上水緑道
東伏見公園
8公園の紹介
イベント情報
武蔵野地域とは?
お問合わせ
検索
公園一覧
野川公園
武蔵野公園
浅間山公園
武蔵国分寺公園
六仙公園
狭山・境緑道
玉川上水緑道
東伏見公園
8公園の紹介
イベント情報
武蔵野地域とは?
お問合せ
公園ルール
公園管理者
サイトマップ
English
イベント情報
公園で遊ぼう!
公園で健康づくり!
自然を満喫!
公園づくり・地域づくりに参加しよう!
むさしのの都立公園TOP
イベント情報
イベント詳細情報
詳細情報
2017年04月29日(土)
キスゲフェスティバル
概要
【4月29日11時からの回のガイドウォークは満員御礼となりました!多数のお申込みありがとうございました】
浅間山公園は標高約80メートルの小高い丘で、コナラ、クヌギ、イヌシデなどの雑木林でおおわれた武蔵野の面影を残す自然豊かな公園です。
また、ムサシノキスゲ唯一の自生地としても知られています。
今年もムサシノキスゲが見頃を迎える時期に、地元市民団体と共催で、キスゲフェスティバルを開催します。
開催日時
平成29年4月29日(土・祝)、30日(日)、5月6日(土)、7日(日) 各日10時~16時 ※雨天の場合は一部内容を変更致します。
場所
浅間山公園 あずまや周辺
参加費
無料
内容
(1)園内の山野草と野鳥の写真展
日時:4月29日(土・祝)・30日(日)・5月6日(土)・7日(日)各日10時~16時(雨天中止)
場所:あずまや前
内容:園内の山野草、野鳥を中心とした写真を展示します。
(2)パークレンジャーによるガイドウォーク(要事前申込み)
日時:4月29日(土)①11:00~12:00 ②13:30~14:30
※雨天時は30日(日)に順延
申込:武蔵野公園へ来園又は電話
(申込み期間: 4月11日(火)~4月28日(金))
内容:新緑の浅間山公園をパークレンジャーと歩きながら、春ならではの動植物を観察します。どなたでもご参加いただけます。
定員:各回先着30名
集合場所:あずまや前
(3)植物観察会(要事前申込み)
日時:5月6日(土)10:00~12:00(雨天時は7日(日)に延期)
申込:武蔵野公園へ来園又は電話(申込み期間:4月11日(火)~5月5日(金))
内容:ムサシノキスゲのほかキンラン・ギンランなど園内の植物を観察してまわります。どなたでもご参加いただけます。
定員:先着50名
集合場所:あずまや前
(4)浅間山自然保護会会員による植物ガイド
日時:4月29日(土・祝)・30日(日)・5月6日(土)・7日(日)各日10時~16時(雨天中止)
場所:あずまや前にて随時受付
内容:浅間山自然保護会会員が園内の植物や見どころについて案内します。どなたでもご参加いただけます。
(5)葉っぱプリント
日時:4月29日(土・祝)・30日(日)・5月6日(土)・7日(日)各日10時~16時(雨天中止)
場所:あずまや前
内容:葉っぱを使ったクラフトを作ります。どなたでもご参加いただけます。
問合せ
武蔵野公園サービスセンター 電話 042-361-6861
その他
※個人情報の取り扱いについて
お申し込みの際に頂戴した個人情報は、当事業以外に使用しないものとし、その保護について万全を期してまいります。
初めて体験される方、大歓迎!気軽に参加していただけます。
防災への取り組み
むさしのカレッジ
スポーツプログラム
むさしのの都立公園でバーベキューをしよう!
公園の魅力アップボランティア募集!
東京都スポーツ施設予約管理システム
むさしのの都立公園